来月から働きたくて今月15日までに末っ子(もうすぐ2歳になる)の保育園申…
来月から働きたくて今月15日までに末っ子(もうすぐ2歳になる)の保育園申請を提出しようと思います。
ただ本来なら保育園申請が先なのか、仕事を見つけるのが先なのかどちらがいいのでしょうか?
近くに条件のいい求人を見つけましたがもしそこ落ちて、保育園受かってしまったら次のいい求人を急いでみつけないとだし かと言って保育園落ちて求人受かったらそれもなんか職場に迷惑なのでは?と思ってしまい💦
あとは保育園と職どちらも無事に受かった場合 保育園は慣らし保育が2週間あるのですがそれを考えるとちゃんと働けるのって12月の下旬あたりになりますよね?
職場に「いつ働けますか?」と聞かれて12月下旬から働けますっていうのはおかしいですかね?💦
1月から働けますが普通でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私の地区は、求職活動中の点数では保育園には入れないので、就職先が決まって就労証明書書いてもらってから、保育園入園の手続きしました!
入れるなら、先に入ってからでも良いと思います🙆♀️3ヶ月以内に決まらないと退園とかはあると思います!
ママリ
保育園の選考は家庭状況を点数で見える化して判断されます。
例えば、フルタイム勤務は10点、週18時間以上勤務は2点、求職中1点、介護2点などと点数がつけられます。両親分を足した点数で選考されていきますので、保育園の選考を優位に進めたい場合は先に内定をもらう必要があります。
もしくは、認可外保育所などに預けて働き、保育申し込みをすると、「常時保育を利用している+2点」などの加算とフルタイム×2人分でかなり合計点を上げられるので申し込みが被った時に強いです。
ただ、この時期に1歳児クラスの空きはあるのでしょうか…?
保育園の空きがあるなら、先に決めちゃったほうが良いと思います。
何ヶ月以内に職が見つからない場合は退園なども地域によってあるでしょうから、確認されたほうが良いと思います。
コメント