※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学生以上の子供がいる方に、フルタイム勤務での習い事の調整についてお聞きしたいです。17時までの仕事が理想ですが、求人は限られます。習い事は土日に集中させている方が多いのでしょうか。

子供が小学生以上、
フルタイムで17時以降まで仕事している方、習い事などどうされていますか?
今16時までのパートで働いていますがあと数年で40歳になるため、最後に正社員を目指そうかと色々求人見てます。
17時までの仕事がいいですが、そうすると金融機関くらいで怖いです。(保険会社に契約社員で就業経験あり)
17時半や18時までだと求人も広がりますが、そうすると習い事の時間を後ろ倒しにしないといけません。
土日に集中させているのか、みなさんどうされてますか?
今はスポーツ系2つ、学研で平日4日間送迎してます。

コメント

看護師ママさん

私は正社員で18時まで仕事しています☺️
子供の習い事ですが1人で学童から行ってもらってます!!
スイミングはバスがあってそれに乗っていく。公文は家の近く、体操も学童の合間に歩いて行ってもらってます。
あとはやはり土日に習い事してます🥲休みが余りないですが…今の小学生はこんな感じなのかな~と思っています😌

はじめてのママリ🔰

来年フル復帰します。
2年生になりますが、
水泳週1、行き帰りスクールバス出てるので、それを利用させています。
帰りのバスが18:00前に着き、バス停で迎えられるように退庁する予定です。

はじめてのママリ🔰

平日は19時からとかのもの、基本土日メインのものにしています。
私と夫で残業調整しながらです。

はじめてのママリ🔰

フルタイム、シフト制でたまに早番はありますが主に17時半終わりです。
職場から学童まで10分もかからないところに上の子の入学のタイミングで転職しました。

小3男子⚾️
野球が平日だと週3、水泳週2してます。
野球がスポ少なので校庭であるから敷地内にある学童から直行できる、来年学童辞めても家から通えます。
19時半〜20時に終わるので迎えだけ行ってます。
土日も野球がありますが、わたしが土曜日仕事の日は旦那と相談したり無理な時は同じチームのお母さんと協力しあってます。


水泳も学校の前にスイミングバスが来るので学童から行ってます。来年もバス停が少し歩けばあるので問題ないです。17時半から18時半のコースのため迎えだけ行ってます。

小1女の子🎹
ピアノ→週1してます。
18時半から校区内の個人のお宅で習ってます。学童に18時前に迎え、帰宅後急いで食べ物食べさせてギリギリですが近いのでなんとか間に合うので送迎はできています。2年後学童やめても自力で行ける距離にしました。

公文も週2。こちらも家から近く、20時までしてるため18時過ぎに学童の帰りに問題なく帰宅後連れて行けてます。学童辞めたとしても1人で行ける距離です。

かなりど田舎なので習い事の選択肢も少ない反面、割と距離があるところが多いため習わせる時は学童やめても自力で通える範囲にしました☺️ありがたい事にやりたい物が近場にあったので我慢させてるとかは特にないです!

kitty

習い事付きのアフタースクールに通っています😊