※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
お仕事

時給1000円に不満があり、1400円の求人を見て期待していたが変わらず、仕事内容に対する評価が不公平と感じています。どうすれば時給を上げてもらえるでしょうか。

すみません。長くなります。パートの時給についてすごく不満に感じています。半分愚痴になってしまうかもしれません。

私は保育士20年しており、今は小規模園で働き4年目になります。時給1000円で良いとはいえないですが環境がよく今まで働いてこれました。書類も書いたりその他業務も行い、正直正社員の先生と変わらない仕事こなしてきました。
10月から最低賃金が上がり、それと同時に1人職員が辞め、募集をかけていたので、ネットに出た求人を見ると1400円となっていたので私もそれだけ頂けると思ってました。でも実際は時給は今と変わらず1000円。1ヶ月のお給料に対し、手当てが3000円加算されており、これを入れれば最低賃金にギリギリいく。とのことでした。(実際これを入れても最低賃金には届かずボーナスなど含めてギリギリ最低賃金にいくかいかないか?という感じでした。)

1400円という時給には真っ先に人が集まり先週から新しいパートさんが入ったのですが、その方は保育経験も浅く子どもをみない、書類全く書かない。で正直やってれません。

上司にも訴えました。でも、人が足りないのでこの時給で募集をかけた。今来られたパートの方は納得して入社してもらった。先生(私の事)は、最初から1000円という契約で働いてもらっているので今さら変えることはできない。と、それなら一旦辞め面接を受け直したい。と訴えても非常識と言われました。

本当なら退職するのが望ましいかもなんですが、今見ている子ども達とも離れたくないし、環境も良いので辞めたくありません。どう言えば時給を上げてもらえるでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

最低賃金に届いてないなら
労基に相談しますって言います!

  • まいまい

    まいまい

    回答ありがとうございます。それがボーナスや手当てなども全部含めるとギリギリ届くんです😢ボーナスや手当て要らないから、その時給で働きたいと訴えても却下されてしまいました涙

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    処遇改善なら時給に含めて良いみたいですが、ボーナスは時給換算してはいけないみたいですよ🤔

    • 5時間前
  • まいまい

    まいまい

    そうなんですね!!知りませんでした💦もう一度訴えてみます。ありがとうございます😢

    • 5時間前