※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お祭りで娘が菓子まきに参加しましたが、周囲の子どもたちに押しつぶされそうになり、何も取れずに泣いて帰りました。安全面が心配で、申し訳ない気持ちです。

お祭りにて
今日は近くでお祭りをやっていて、イベントとしてお菓子まきをしてくれたんです。

娘は3歳。周りには数えきれないくらいギュウギュウな子どもたち。本当は後ろの方で何かあってもすぐ助けられる位置でやって欲しかった。

でも娘は高台の近くに行って周りのお姉さんお兄さんに囲まれてやる気満々。ルールは説明しましたがいまいち分かってなかったと思います。

始まってものすごい勢いで取り合う子どもたち。
こちらは我が子を見失いヒヤヒヤ。
中学生くらいまでの子どもたちが一斉に取り合うので潰されないか、ぶつからないか、本当に怖かったです。

終わって急いで夫と救出に向かうと、寂しげな顔。
1個も取れなかった…と。ポロポロ泣いてました。
目の前に落ちてもそりゃあ小学生いたらあっという間に取られちゃいますよね…
もう心がギューっと痛くなりました。
怪我をしないで戻ってきてくれて良かったな。本当にそれだけがよかったです。

その後はフォローしましたが、今回の経験はいい経験とは言えなかったです。とにかく安全が確保できず危険にさらし、更には悲しい思いもさせ、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいな出来事でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

1個もとれなかったなんて悲しすぎますね💦
対象年齢があったわけじゃなさそうなので周りの子たちの年齢みて辞めさせる勇気も必要だったのかなと。ケガがなくてほんと良かったです。
スーパーなどで好きなお菓子たくさん買っていいよ〰なんて言ったらきっと今日の悲しい出来事も吹き飛ぶのかなとおもいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お菓子を撒くおじさんに始まる前に直接、この後やるからおいでと娘が誘われていたんです。なので娘もやる気満々で止めるという選択肢がその時頭にはなかったです💦
    同じくらいの子もちらほらいましたが、やっぱり危険だと思うので来年は行かせません!!

    • 12時間前
toma

我が家も夏にイベントがあった際にお菓子撒きがあったので参加しましたが大人も高齢者も全員参加でした。

年長の娘が大人達に押されない様に頑張って助けましたがやはり皆お菓子に夢中でめちゃくちゃ怖かったです💦落ちたやつ拾おーとしても高齢者に取られ...少ししか取れなかった🥺と言っていたので、家に帰ってから
家にあるお菓子を持って家でお菓子撒きしました😂

大人達が本気すぎで、大人も高齢者も、もっと子供達に譲ってあげてよ...と思いました🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわ〜、それはなんとも大人気ない…
    大人ってお菓子買えるじゃん!こんな所で必死になって取らなくても…😭

    お家でできて良かったです🥹
    そしてその発想も素敵ですね♡
    うちはその後泣いてる娘をフォローしてた時に、主催のおじちゃんきて、娘に1人お菓子まきをしてくれました。感動。
    多分誰よりも貰えてたと思います。

    嫌な記憶、薄れてくれたかな〜って思いながら寝顔見てます🥺

    • 12時間前
  • toma

    toma

    袋広げてたり、買い物カゴ上に掲げてたり、前の方が陣取ったりで大人達が本気すぎて引きました🤷‍♀️子供にぶつかりそうになっりお菓子取ってくのでイライラして近くの大人や高齢者に『小さい子供いるから押さないで!気をつけて』って言って、落ちたお菓子も大人達が拾う前に拾って子供に渡しました😂

    本当に大人達は自分達で好きなの買って、お菓子撒きは子供達に譲ってあげて欲しいです😭大人気なさすぎてイライラしました💦

    私がお菓子撒き、旦那と子供でお菓子拾ってましたが邪魔されないし、沢山降ってくるしで楽しそうでしたよ😆

    1人お菓子撒きとか主催者の方素敵すぎます👏沢山貰えて、嫌な気分だったのが楽しい記憶になってますよ✨

    • 2時間前