※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備で沐浴について教えてください。冬に向けてお風呂マットとベビーバスのどちらが良いか、また全身用ソープとシャンプーの購入についてアドバイスが欲しいです。おすすめがあれば教えてください。

出産準備品のお買い物で沐浴についておしえてほしいです。
1月予定で冬の時期なのですが、
ひんやりしないお風呂マットか、ふかふかベビーバス?かで
迷っているのですがどちらがおすすめですか?
またソープについて、全身用の物だけか、
全身用とシャンプーどちらも購入するべきでしょうか?💦
全身用だけ購入してる知り合いばかりで、、
どちが正解なのか分からず、、
色々沐浴、保湿剤についておすすめがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

12月後半生まれですが、ベビーバス購入しました!お風呂マットだと寒そうだったのと、ベビーバスだとキッチンでも沐浴出来るのでそっちにしました!ベビーバスは未だに使ってます(ムーミンの安いベビーバス買いました!)。ソープは西松屋のあわぴよ使ってます🙋‍♀️保湿剤はピジョンの買いましたが途中で湿疹できたのでママ&キッズ使ったらすぐ治りました!今はピジョンの使ってます!

はじめてのママリ🔰

お風呂マットよりベビーバスのがいいと思います!

ソープはキューピーのベビー全身泡ソープ?を使ってます!泡で出てくるタイプが楽です🫧

保湿はPigeonのベビーミルクローション使ってます!冬だと乾燥しやすいのでベビーワセリンとかもあるといいかなって思います🤔
ベビーオイルはなんかいるかなと思って買ったけど全く使わなかったです💦

オイル付きのベビー綿棒もあると鼻や耳掃除などで使えると思うのであるといいと思います!

mmm

12月生まれでリッチェルのひんやりしないお風呂マット購入しました!
うちの子は足の力が強くて泡がついている状態でピョーンとずれ落ちたのでそれ以降はお風呂上がり用としてバスタオル引いてお風呂の外で使ってました。
そのため改めて別で用意しました💦
あと浴室暖房をつけていましたが寒そうだったのと1ヶ月検診後は一緒に湯船に浸かったので最初からベビーバスだけでよかったなと思いました。

ソープに関してはピジョンを買ってたのですが冬場ということもあり乾燥してたのでカウブランドに変えました。よかっです!
頭用はフケの様なものが気になってから購入したので最初は全身のもので大丈夫かと思います!!

てん🔰

私も同じ時期に産みました。

最初はふかふかベビーバスがおすすめです。暖かくなったらお風呂マットを使ってました。

私はベビーバスを台所シンクに入れて使ってました。着替えも暖かい部屋完結できるのでよかったです。

お風呂マットは1人でお風呂入れるなら必要ですけど、旦那さんとリレー方式でお風呂入れば要らないかもです♪

ボーボボmama🦖🐾

お風呂マットは沐浴には不向きかと思います。
なのね買うならベビーバスですかね😌

ソープは全身用でOKです👌
シャンプーは髪の毛ボーボーで全身用で絡まってしまうときに初めて必要に感じるかと思います!
産まれてこないと髪の毛の多さはわからないので産前に買う必要ないかなと😂
うちは全員Pigeonの泡ソープで育ってます☺️

保湿剤は基本はキュレルですが、乾燥で保湿足りてないなって時は皮膚科で処方されるヒルドイド塗ってます✨