※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が結婚式を挙げたいと毎日アピールしており、貯金が少ないため困っています。趣味にお金を使いすぎており、式の費用について理解していないようです。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

旦那からの結婚式を挙げたいアピールがうざいです😮‍💨

同棲を始めた時から生活費は折半、自分のお金は自分のものというスタンスで毎月決まった額をカップル貯金としてやってきました。

旦那はカードゲームが趣味で、自分の貯金はせず趣味に全ぶっぱ、足りない月は翌月多めに貯金するから今月は貯金なしみたいな感じの生活をしています🌀

子どもが生まれても趣味は変わらず、遠征で泊まりがけの時もあります。

貯金が沢山あるわけでもないし、式はいいかな〜と思っていたのですが、最近旦那の友だちが結婚式を挙げるらしく自分もあげたい!と毎日のように言ってきます。

しかも人を多く呼べば呼んだ分だけ儲かると思ってて、最初に手出し金があることや儲かるわけないと何度も言っているのですが、儲かると思ってるみたいで本当に呆れます😩



それならもう全額払ってくれるなら喜んで挙げたいのですが、本当に何も分かってなくて説明するのもしんどいです😭

同じようなタイプの旦那さんお持ちの方いらっしゃいますか?🥲

夢みがちなバンドマンみたいな旦那で本当に呆れます💦

コメント

まる

一旦式場に事前連絡して、金銭的な面を詳細に教えて欲しい旨を伝えた上で敢えて見学に行く&その場で金額を突きつけてもらうとかは効果なしでしょうか?🤔
私の夫は逆にドケチなので、必要な買い物や支出がある場合は、プロの意見を敢えて聞かせるようにしてます。私の言葉だと伝わらないけど、その道のプロの言葉だと納得してくれたりします。
私たち夫婦も挙式しましたが、ぶっちゃけトントンでした。儲かるとかは考えず、ゲストに楽しんでもらいたくてお料理グレードアップとかしたので、なおさら💦お車代出したり、挙式外の費用も色々あるし、お花ひとつでもすごい金額取られるので、めちゃくちゃ貯金飛びました😂