普段は一人で育児をしている女性が、パパの休みの日に息子が寝かしつけに苦労していることについて相談しています。パパと遊びたがる息子をどうにかしたいと考えており、対処法を求めています。
普段ほぼワンオペ育児なので
息子も私の言うことやルーティンがわかって
寝かしつけまでスムーズに行くことが多いのです。
パパがお休みの日はパパにべったりです。
それはいいのですが寝かしつけの時も
パパと遊びたいモードから抜け出せず、
ずっとパパに抱っこをせがみ無理に寝かそうとすると
大号泣で大暴れ。旦那は変わってくれるけど
結局抱っこで遊ばせたりするので寝ない。
申し訳ないけど本当に旦那にイライラしてしまいます。
同じような人いますか?
何かいい対処法があれば教えていただきたいです。
今日はお昼寝もしてなくて眠たいはずなのに
もう21時を過ぎそうです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも全く一緒です!笑
私一人の時の方がグズらないし手がかかりません😅
旦那の事大好きなのは嬉しいですけど、なんか複雑な時ありますよね💦
うちの旦那も、寝る時に相手しちゃってるので、ベッドに行ったら数分だけなら話しても良いけど、後は寝たふりして相手しない方が良いんじゃない?と伝えました。
相手しないと、自然と寝てくれてます。
コメント