no-tenki
克服できるかどうかは、場所の数ではなくたぶん本人次第ではないかな〜と思います。🤔
でもとりあえず触れさせるのはいいと思いますよ!!
ちなみにうちの場合、何ヶ所か行って保育士さんがいつも気にかけてくれるので、私のお気に入りができました。🤣
子供はマイペースに遊んでました!
no-tenki
克服できるかどうかは、場所の数ではなくたぶん本人次第ではないかな〜と思います。🤔
でもとりあえず触れさせるのはいいと思いますよ!!
ちなみにうちの場合、何ヶ所か行って保育士さんがいつも気にかけてくれるので、私のお気に入りができました。🤣
子供はマイペースに遊んでました!
「入園」に関する質問
今更考えても遅い事なんですけど吐き出させて下さい。 欲しくて欲しくてたまらなかった子供を9ヶ月で保育園に預けました。まだ立つこともできなかった状態で、本当に赤ちゃんでした。現在2歳、行き渋りを一度もする事な…
長男の嫁だったらなんなのでしょうか? 長男の嫁って良いことありますか? こっちに嫁いだんだから。とか。 長男の嫁ですが、息子に何か良い待遇があるわけでもありません。 ぶっちゃけ実家の方が太いです。 結婚祝い…
3人目妊活について悩んでます。 鹿児島市在住です。 今3人目妊活中です。保育園入園について考えた時に 4〜6月産まれにしたかったです。7月生まれなら最悪1歳直前くらいの入園になるから、7月生まれでもいいかなという感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント