とん
その辺りは正解がないから,夫婦で話すか暗黙の了解なきがします。うちも結婚前から共働きですが,家賃や光熱費は旦那,食費や子供の衣服とかは私というのが暗黙の了解です。
食事いらないの意味がよくわからないけど,一緒に食べないからお金出さないという感じですかね?
もな💅🏻
働く理由にもよると思います、、!
働いたお給料は基本的になにに使うのか、家計が苦しくて働くなら話し合っておいたほうがいいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
いや、おかしいです!貯金はしてくれてますか?
私は減らされました😅
ワンオペ、家事も全くしない中仕事もして、
なんのために働くのか…貯金ちょっとでもできるようにと働き出したらこれ。意味ないてすよねー
気持ちも冷めました💧
S
夫婦の稼ぎは基本的に共同財産なので、生活費として渡されてた分を給料で賄えるなら貰う必要はないですね🤔
でも、旦那さんがそのお金が浮いたと勝手に使い込むなら働く意味ないですし…
全額貯金するとして仕事始めるとかなら今まで通りに生活費ももらった方が分かりやすいかなとは思いますね😅
コメント