義母の話です。今日ワンオペの日で、朝から子供がばーばんち行きたい!と…
義母の話です。
今日ワンオペの日で、朝から子供がばーばんち行きたい!と言ってました。実母は仕事のためばーばんちは行けないよ〜と言ったんですが、義母は予定空いてるかな?と思い、旦那が連絡してくれました。
今日は予定空いてるとのことでした。私が遊びに行くかこっちにきてもらうかの2択だったんですが、今日旦那がいないことを聞いて渋ってるようでした。『ん〜今日まだ迷ってる、、、』と。
私は無理しなくていいよと伝えてと言いました。
旦那は『娘がばーばと会いたがってたから連絡したんだー!あと単純に大人の手が足りてないから!』といい、余計なこと言うなと思い、『まって、それはないよ。1人で全然みれるけど娘が会いたがってたからだよ!』と義母に聞こえるように言いました。
結局会わないことになったんですが、義母は孫大好きだけどそこまで会いたくないのかな。これから突然連絡するの絶対やめようと思いました。
なんか義母とテンポが合わないと言うか、、、きらいではないけどはっきりしたいところ苦手です。
私の感覚おかしいですかね😢
- はじめてのママリ
ママリ
義母的は孫が云々よりもまだママリさんに気を使っているところがあるのかなーと😭
ママリさんが嫌いとかではなくて、やはりお嫁さんが嫌がることとか気まずくなる雰囲気は避けたいでしょうし……
ママリさんの「それはない」「1人で全然みれる」言葉で、「ママリさんは嫌々な感じなのね」と感じてしまったのでは?って思いました💦
確かにお子さんの希望であって、ママリさんは別に……って感じなのでしょうけど、敢えて否定する必要はなかったと思います💦
ままり
私が義母なら「1人で見れるけど~」って言われたら遠慮しちゃうかもです💦
私は会いたくないけど、娘が会いたいって言ってるからって捉えるかも…
付き合い難しいと思いますが、娘が会いたがってて!私もお義母さんと話したくて!って感じだったら気兼ねなく会いに行けるかもですね😅
私も義母とタイプが違うんですが、私がおしゃべりしたいのでガンガン行ってます。笑
義家族に無理に合わせる必要も無いと思うので、このままでいいと思います。
-
はじめてのママリ
私がそう言う発言する前から、私に聞こえるように『〇〇(だんな)はいないん??んーどうしようかなー』って感じで、旦那がいれば来たと思うんです。私1人だったら来たくないのね、って電話で感じてしまって私も嫌味ったらしく返してしまいました💦
正直私は会いたくないです。
ままりさんは、義母さんがそう言う態度だったらどうしますか?
やっぱり大丈夫ですって断りますか?- 5時間前
まま
義母って所詮他人だなと思っているので、向こうからしても私は他人だよなと私は思っています。
可愛い我が息子がいるなら助けに行ってやろうと思うけど、息子も居ないし仲良しという訳でもない嫁の為には…
と、私が義母なら思うかもです😅
孫はきっと可愛いけど、嫁に気を遣うなぁってのは思ってしまうかもしれないです😅
コメント