
友人の結婚式に欠席し、後日お祝いをする際に現金一万円を添えるべきか悩んでいます。同等の金額のプレゼントと迷っています。どうすればいいでしょうか?
結婚式の御祝儀についてです。
今度友人の結婚式があり、招待されました。でもその一ヶ月前に出産予定で、上の子もいるし、場所も車で一時間半のところなので、もしもの事を考えて欠席することになりました。
それでいつものメンバーで結婚式後(産後落ち着いてから)お祝いをすることになり、そのときにプレゼントを渡そうと思うのですが、その時に現金一万円も添えたほうがいいでしょうか?
私の結婚式は身内のみで、友人は誰も来ていません。だけど、そのメンバーからプレゼントをもらいました。なので、その金額と同等くらいのをプレゼントしようか、現金一万円も渡したほうがいいのか迷ってます。
みなさんならどうしますか?
ちなみに、プレゼントのお礼でお返しはその時しました。
- りん(7歳)
コメント

naaami
出席しないなら金額同等のプレゼントか現金かどちらかでいいと思いますよ😊

まな
プレゼントでいいと思います😊
-
りん
コメントありがとうございます!
じぁプレゼントにします!
結婚後で使えるものを検討してみます!♡- 6月21日

おってい
お友達からお金は包んで貰ってなかったのでしょうか?
貰ってなかったならプレゼントでいいと思います(´・∀・`)
-
りん
コメントありがとうございます!
はい、お金ではなく、プレゼントだったので、迷ってしまいました😣
わかりました!
同じくらいの金額でいいですか?😣- 6月21日
-
おってい
式にも出席しませんし、いいと思います(´・∀・`)
私ならそうします。
だって貰ってないのに渡したら、何かのタイミングで私はもらってないのにって毎回思ってしまったらお付き合い出来なくなるだろうしって思うので(´・∀・`)- 6月21日
-
りん
ちなみになんですが、式のみ出るなら包んだほうがいいですか?
プレゼントくれた友人は、式のみ出てくれました。披露宴は身内のみだったので‥そこで親が友人に、現金3000円を交通費として渡したそうです。
あとから知りました。
でも今回式も出ないから、そのままプレゼントと同等でいいですかね😣?
たしかにそれは思いますよね‥。相手からあったらびっくりですよね😣- 6月21日
-
おってい
と言うか、式に参加されてお祝い包んでないご友人が私からすると理解不能です。友達なら披露宴に参加してなくても、お祝いって送るものだと思うので。。←リンさんのお友達なのにすみません
なので、してくれたことをそのままお返ししていいと思います!!
じゃなかったら今後の付き合いに響いちゃいそうですし(私なら、ですが)
気になるならお手紙でも添えてみてはいかがでしょう?♡- 6月21日
-
りん
そうなのですね‥
恥ずかしながら結婚したのが早く、それまでに結婚式に出たことがなくわからないままでした😣
友人からはそのプレゼントのみだったので、そういうものなのかと‥。
なるほど‥確かに逆に気を使っちゃうかもですね😣
わかりました♡詳しく相談に乗っていただきありがとうございます😣- 6月21日

sion
後でお祝いをされるとのことですが、結婚の報告を受けて欠席の返事をするのなら、お祝い事ですし式の前(1ヶ月前)には渡した方が良いと思います。
会う機会があるのなら手渡しが良いでしょうが、無理なら郵送で。
頂いたプレゼントにもよりますが、10,000円の祝儀を前もって渡して、みんなでお祝いをする時にちょっとしたプレゼントはどうでしょう?
-
りん
コメントありがとうございます!
初めはそのつもりだったのですが、他のいつもの友人も忙しくなかなか集まれないので、それなら後日落ち着いてからのがいいとなったので‥。
それなら私だけ先に渡したほうがいいですかね😣?
なるほど‥。
前の方にも書いたのですが、
その友人は私の式のみ参加してくれてそのときにプレゼントをくれました。そしてその時に親が交通費として3000円を渡してたそうです。あとから知りました。その時には御祝儀を頂いてないのですが、それでも渡したほうがいいですか?
はじめは一万円プラスプレゼントを渡す方向で考えてたのですが、相談すればするほど、同等のが友人が気まずくないと思うと言われて今回相談させていただきました😣- 6月21日
-
sion
式に参列してくれたそのお友達がプレゼントだけってのがひっかかりますが、それだったら同等のプレゼントのみで良いと思います。
お祝い事なので、式の前に郵送なり渡すことができる方が良いですね😊
悩んでるとわからなくなりますよね😅- 6月22日
-
りん
はい、式のみに友人数人来ましたが、話を合わせたのか、全員なかったです。だから余計にこっちからお金も!ってなると嫌味かな‥?とか考えちゃいました😣
わかりました!
前もって用意します♡
はい、世間一般常識でやったほうがいいのか‥、友人の間で同じことをした方がいいのか‥何が正解って決まってるわけじゃないけど、色々考えちゃいます😣- 6月22日
りん
コメントありがとうございます!
わかりました♡
ではプレゼントにします\(^o^)/
もし現金ならプレゼントと同じくらいの金額がいいですよね?