※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が人混みや電車での場所取りに消極的で、イライラしています。性格の違いでしょうか。どう対処すれば良いのでしょうか。

電車🚃ドア開いたらささっと場所取り座れない旦那います?まじでイラつきます😓私が小走りで取ると恥ずかしいと言ってきたり。自分がただ苦手なくせに私に文句言ってきたり




意味わかりません!




なので例えば子供とかいたら、あの遊具乗りたい!
パパ場所とってきて!
とかなりそうだから今から、ストレスです。


心配というか。



ほんと、堂々とできないというか自信ないのか
人がいたら譲るんです。


何なのでしょう




本気で嫌です。



(いい面は、沢山あるのですが....
酒タバコギャンブルしないとか...
お金は毎年200とか旦那の稼ぎで貯めれてるとか...
無駄遣いしないとか
休みの日は一緒にほぼ過ごしてるとか、
人に関心ないのか、あまり責めたりコレしろ!とか
そんなのも言われず、そーゆうのは楽とか)





しかし、
ショッピングモールとかでも混んでたら
手を繋いでるときは私が誘導するからいいけど
離してると、人が前からきたら
私と逆に避けちゃったりして
え??なんでそっち??となったり


人とぶつかりかけてたり、旦那が😓



感覚が下手なんですかね。




私とかはせっかちのため、1人の時は
セカセカ歩くし人を抜かすし
遅い奴がいたら、近づいたりギリギリあえて通ったり
まぁ態度でかいのですが

旦那ば真逆すぎていやっとします。



コレは性格の違いですかね?
多分気にしない人もいるかもですが、
一度気になり出したら、いつも思ってしまって😓




電車ても、周りの人見たら
ドア開く前にあそこ開いてる!とかみて
早足になりますよね?
でも旦那はほぼ絶対、立ちます。はじめから笑



何なのでしょう
争い嫌いみたいです

コメント

うさぎ🔰

うちの夫も確実に立つタイプですね。
なのでよほど空いてない限り、夫は席に座りません。(私は勝手に座ってます)
子供産まれるようになってから、も同じですね。
ただ違うのは、立ってるからこそ出来る電車の運転席を見せてあげたりもしてくれるので、息子は大喜びです。
あと夫の場合子供産まれる前は電車の中で声すら出さないタイプでしたが、生まれてから変わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    立つタイプの人も、まぁまぁいらっしゃるのかもですね。
    少し気が楽になりました🥲

    たしかにたってたら前で見せてあげたりもできますよね!!

    うちの旦那は、2人席があいてたら私と座ったり、そーゆう時は座るのですが微妙に2人空いてる時とかは必ず立ったり、まあそれは良いのですがたまに私と出かけてるのに違う場所で立つことがあり(周りに気を遣ってるのか)イラっとしちゃいます。

    声出さなかったのですね!
    元々口数少ない方ですか?うちの旦那は口数少なめで口下手です😅
    でも2人がけ席で私も座りお出かけ中は子供みたいに喋ってきてほんと時と場合によります笑

    • 3時間前
3児mama

性格と感覚の違いでしょうね🤔

電車のドアが開いたらササッと夫が小走りで席取りに行ったら恥ずかしすぎて、私だったら他人のフリして離れます😇(例えば私が妊婦で、その為に…とかだったらいいですが。)

せっかちだとしてもセカセカ歩いている人も生き急いでいて苦手だし、遅い人に近づいて行ったり、あえてギリギリ通ったり…はありえないです💦

そんな人が夫だったら本当に恥ずかしい。勝手に慌ただしくしないでって思うし、もっと余裕持って欲しいです💦

周りにガツガツしているより、譲れる人のほうが良くないですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    感覚の違いですねー😂😂

    わたしは少しくらいガツがツしてる方が良いタイプで男性にもそこそこ求めます。

    遅い人、いらっとするから抜かす!とうちの親も言ってるのでこれはもぅ性格ですね笑

    友達でもこのタイプと、ゆっくり歩く人がいるので。。

    譲れる人の方が良いと思うこともありますが、毎回だと自分の身になると本気でイライラしちゃいますね😂

    それで乗り遅れて一本電車まったりさせられたときはもぅ、、
    嫌すぎました笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

感覚が下手なのではなく、性格かと思います。
私はご主人と同じ考えです。

電車で早足で席を取るのは椅子取りゲームしてるなぁと思っちゃってます😓
ご主人もそこまでして座りたい理由もわからないのではと思います。
電車で立つことに関して何にも思わないです。

逆に避けるのもご主人からしたらママリさんも逆に避けているのでなんとも言えないかなと😓

遅い奴がいたらのところは煽りです😓
やめてあげてほしいです。。

うちの夫はせっかちで私のマイペースなところが嫌いと言われたことがありますが、それをわかった上で結婚していて迷惑はかけてないので受け入れてあげてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり性格ですよね!

    わたし、せっかちな時とゆっくりマイペースな時があるのですよね。

    旦那はほんと譲りますが、これ毎回されてたら疲れます。。

    このせいで、電車乗り遅れたりもあって😅階段少し早足であがれば乗れてたのに!!予定間に合ってたのに!みたいなことも過去にあって。

    なのに旦那は自分が機嫌悪い時は、スピード上げて怒って早歩きして家に帰って人とぶつかりそうになってたりもたまにあり謎すぎます!

    • 3時間前