※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

現在1歳児を育てており、キャパが狭く2人目を考えられない状況です。同じような方はいらっしゃいますか。

現在1歳児を育てていますが、自分のキャパが狭すぎて
2人目は考えられず一人っ子になる可能性の方が高いです
2人以上育ててる方すごいなと思います
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

回答になってないかもしれませんが💦

今4歳と1歳の子を育てていますが、
結婚前からできれば2人子供がほしいと思っていたものの、
上の子が1歳のときは手がかかりすぎてまだまだ2人目は考えられませんでした😂

2歳過ぎてから2人目の妊活を意識し始めました!
2歳のイヤイヤ期も大変ではありますが😂

はじめてのママリ🔰

まだ7カ月ですが、ひとりっ子かもしれないなぁと思っています。
自分のキャパもですし、経済的、家の広さ的にも余裕なくなりそうで、それならひとりっ子でゆとりがあったほうがいいかも…と思います。自分がひとりっ子だからというのもありますが💦
私は自分の年齢的に二人目を望むなら、1歳の間に妊活しないと厳しいので、1歳で手がかかるようになったら尚更考えられなくなるかもです🤔

ままくらげ

選択一人っ子です☺️
キャパが狭いので、追い込まれてすぐ寝込みます。
一人っ子に決めてちゃんと休めるようにしました✨

初めてのママリ🔰

私もキャパ狭いと言うか、
心にゆとり持ちたいので一人っ子です😂

兄弟姉妹喧嘩でこっちが怒る原因増やしたくないし、どっちかに我慢させることはないと思っててもやっぱり抱っこ待ってね、順番ねと我慢させてしまう事はあると思うので、、

とにかく笑顔で入れる時間が多い方が絶対家庭円満なので、毎日家で怒鳴るとか怒る、イライラすることが嫌なので1人です😂