※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が子供の写真を無断で使用し、印刷して飾っていたことに不安を感じています。距離感が気になり、旦那に義母のLINEからの非表示削除をお願いしたいです。どうすれば良いでしょうか。

【義母による子供の写真無断使用について】


義母は以前、「これかわいいよね〜」と私の過去のLINEアイコンのスクショ(子供)を見せてきました。

そこから嫌な予感がして、子供のアイコンにすることを控えてました。

旦那が今回子供連れて義実家に訪れた際、
私の過去のLINEアイコンのスクショを引き延ばして印刷されたものが、遠方の義祖母の家に飾られているということが発覚しました。
「〇〇家の血が流れてる」「小さい頃の私そっくり🩷」と大喜びしていたそうです。

私は、今回それを初めて知りました。
今回、子供連れで義実家に旦那が行く直前、
「別れる時は義母のLINEから私を非表示削除して」
「親族が亡くなられて場合も子供の写真万が一にも入れたりするのは阻止して」
と言ってすぐの出来事でした。

義母は距離感がおかしく、距離置いてるものの怖いです。
戸籍謄本も一方的にジロジロ眺められるなど探り入れてくる感じも怖かったです。

LINE非表示削除して欲しいくらいです。
仮に旦那と別れるとなったら必ずそうしてもらいたいです。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

写真あげたりしてないんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あげてました、、、。けど色々あって距離置くようにしてました。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私は1人目妊娠中の義母の行動にトラウマがあります。
旦那が飲み会でコロナ貰いかけ開き直って、私の気が滅入ってる時に義実家に呼び出されました。
その時義母から
「𓏸𓏸(私)ちゃん本当は堕ろしたいんでしょ」
「旦那くんの親としてじゃなく同じ女として言わせてもらうけど、女としての筋を通しなさい」
と言われました。
さらに旦那に対してはLINEで
「その子最初から産むつもりないよ。これは女の勘。旦那くんは何も悪くないからね!大好きだよ🩷」
と言っていたようです。

義母は出産後すぐに産院に押しかけて来た上、
初めての抱っこの写真も、お世話も義母にされてしまいました。

そんなこんなで本当にトラウマになっていて、2年ほど距離を置いていました。