※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらゆら
ココロ・悩み

しんどいと言ってもいいのか。父子家庭育ち父の嫌なところ・キレたら暴…

しんどいと言ってもいいのか。
父子家庭育ち

父の嫌なところ
・キレたら暴れて物を壊すところ

・アル中(以前ここで生活が出来ていたらアル中では無いと言われましたが、毎日缶のお酒6本飲まないと居られない人でそれが原因で今回病気になったので私はアル中と呼びます。)

・娘が性被害にあって警察を呼んでも警察の人が付き添いすか?と言っても関心なかった。ついてきてくれもしなかった

・イジメられてても何も対応してくれなかった。
不登校になってたらたまに苦言を呈された。

・お金の計画性がないところ

・娘が行く高校も把握してないこと

・娘の嫁ぎ先の苗字も覚えてないこと

・突然入院するからと苗字を聞いてきたから
何故と返したのに理由も言わず病気なのか怪我なのかも言わずいくらかかるのかも言わないところ

・金を10万貸してほしいといってきたので内訳を聞いたのに教えてくれないところ

感謝しないといけないと思っているところ
・お金だけはめちゃくちゃくれた。でもそのおかげで
金銭感覚ゆるいし父自身も貯金がなくて金の無心をしてくる。

・大学に行かせてくれた。(高校は通信制だったのでほぼお金はかからなかった。とはいえ多少はかかったのでその分も出して貰えた)

・衣食住には困らなかった。(その代わり特殊清掃レベルのゴミ屋敷ではあった)

今回アル中からの病気で入院して多分私が入院費を払わなければいけないかもしれなくなって
健康保険と滞納してるのか払ってるのか入ってるのかも
わからず

感謝しなきゃいけないのにどうしてもお金のことが先に過ぎってしまい親不孝だと思うのに
どうしても毒親?の2文字がよぎる。
衣食住さえ貰えない子、暴力を振るわれてる子に比べたら
なんてことないことなのにしんどい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ゆらゆらさんすごい人間がいい人なんだろうなというのが伝わってきます。
しんどかったものはしんどかったでいいと思います。
心理学ちょっと勉強しましたが、たくさん我慢して親からもっと与えてほしいものがたくさんあったのに、もう自分が親に与える側になることの整理がついてないという感じなのかなと。。。
自分の子どもにしてあげるみたいに、心の中の子ども時代の自分にハグしていい子いい子してあげるのがいいみたいです。
心がよい方向へ向かいますように🥲

  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    回答ありがとうございます。
    なんか、子育てしてると過去のことが蘇るんですよね…。
    私はこんなに我が子を過保護、過干渉レベルで溺愛していて大切に育ててていて
    それでいて干渉しすぎないように今から子離れすることを考えとかないと、ととか早くも考えたりあれこれ子どもの事を考えているのに
    なぜ、同じことをしてもらえなかったのかな?と。

    自分が嫌だったことはしない、何かあった時相談しやすい親であろうと
    頑張ってるのに
    自分の親はなぜ?と

    • 2時間前