3人目の娘が生後7ヶ月になりましたが、背中でずり這い移動したり、ブリ…
3人目の娘が生後7ヶ月になりましたが、背中でずり這い移動したり、ブリッジはよくしますが、未だにハイハイしません。
寝返りも今までに一回だけしかした事がありません。
上の娘たちの時は、生後5~6ヶ月くらいには、ハイハイ、ずり這いして動き回っていましたが、基本寝たきりの三女の成長がゆっくり過ぎて心配になります。
このまま1歳になるまで成長が変わらなかったら、どうしようって心配です。体重は8㌔あります。体重だけどんどん増えてます笑
保健師さんに数ヶ月前に相談したら、個人差だし気にする必要無いと言われました。
同じような方居ませんか?無事に成長しましたか?
- 三姉妹mama🌷🌼🌸(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子は2人とも8ヶ月の終わりに動き出しましたよ!
上の子はずり這い8ヶ月、 ハイハイとつかまり立ち9ヶ月、1歳1ヶ月で歩きました!
下の子はハイハイ8ヶ月終わり、つかまり立ち9ヶ月、1歳の誕生日に歩きました😊
2人とも今のところ問題なく育ってます☺️
上のお姉ちゃんたちが発達とても早かったんですね!心配になる気持ちとっても分かります🥺
でもきっとその子その子でペースがあるんだと思いますよ💗
友達の子は1歳半まで歩きませんでしたが、今普通の4歳児です☺️
三姉妹mama🌷🌼🌸
お返事ありがとうございます😭✨
成長ゆっくりの赤ちゃん👶も居るんですね。
上の娘たちに限らず、皆んな6ヶ月くらいにはハイハイ、ずり這いと順番に成長していくもんだと思っていましたが、個人差すごいあるんですね😉🌸
相談して良かったです😭
気持ちが少しラクになりました🍀
ありがとうございます😭✨