子どもを4歳まで育ててみた感想ですけど、🪷赤ちゃんのつもりからずっと…
子どもを4歳まで育ててみた感想ですけど、🪷
赤ちゃんのつもりからずっと抜けなくて(身支度の世話をずっとしてるからか)イライラしたり、笑わせてもらったりしながら気づいたら長い4年が経ちましたが、〠
一番ビックリしたのは、赤ちゃんを育て続けてきたイメージなのに、
いつのまにか幼稚園の先生に人間として扱ってもらえて
人間としてのルールを教えてもらって、
親がいない中で幼稚園の世界観を1人で入って、生活している。
もう外の世界では赤ちゃんではないんだなとたまに旦那と話すんですけど、、🥰
お腹から生まれてそれを理由に育てているのに、子どもが生まれてから、夫婦間の会話、関係、買うもの全て子どものおかげで変わってきて、、
なんだか本当に人間育てているなとたまに実感します🗣️
みなさんもそんな瞬間ないですか?🐒
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
下の子が9歳(小3)ですが、未だ赤ちゃんの扱いです〜
下の子っていつまでも赤ちゃん感が抜けなくて(親が)
でもいつの間にか成長してるんですよね、この前「お母さん、もう僕は赤ちゃんじゃないよ!」て言われてしまいました笑
まーまり
上が中学生ですが、まだそんな気分で接してる時あります😁
『もぅ、しつこい』って言われて我にかえります😄
はじめてのママリ
私は逆に一人前の人間として扱ってしまってます😂
甘えられると、まだ赤ちゃんなんですかー?って言ってます笑
コメント