※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校って大変ですねっうちの子、宿題何をするのかわかってないし、連…

小学校って大変ですねっ
うちの子、宿題何をするのかわかってないし、
連絡帳の文字は自分でも解読できないし、
言っていることが真実かどうか、本当にわからない。

たまに本当のことも言っている時あるんですが、

鉛筆や消しゴムを毎日補充するし、
教科書落書きだらけだし、
男の子って、こんなもんですか?未知の領域すぎて、
よくわからないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ気持ち分かります💦
うちの息子も、連絡帳に書いてある事を理解してない(ただ写してるだけだから内容サッパリ分かってない)
ので、これはいつ必要なの?
と聞いても知らない!分からない!ばかりで🤷‍♀️
カタカナ全く書けないし、漢字も一、ニ、三、→線をどこまでも足すだけ🤣
もう2年生になれない気がして、支援クラスとか本気で考えた方がいいんじゃないかと悩み出してます🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒の方がいて、安心しました〜
    そうなんですょね💦
    知らない!分からない!…←うちもです
    本当に心配になりますょね

    • 19分前
はじめてのママリ🔰

出来てる子と出来ない子の差は
大きいと思います💦
わが家は2年生になりましたが
字が汚い、鉛筆✏️とがないしで
何て書いてあるのか解読出来ないです😂
物も良くなくなるし、友達のを
持って帰ってきたりもします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あーうちもです!
    友達のを持って帰ってくると、
    友達のをみて、
    ウチのコより全然字が上手い!まず読める!
    って衝撃を受けます💦

    • 17分前
りなな

ご心配でしたら担任の先生に一度電話などで相談されてみてもいいかもしれませんね😣学校から何も言われないということは特に学校生活は問題ないってことですよね…!うちはザ真面目な男の子で落書きとかはしてないですがお友達の子は入学してからもう5個消しゴム新しくしてる、すぐ消しゴムを壊すと言っていたので活発な子はある(性格によるもの)のかな?と思います…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    先生には何度かお話しているんですか、
    なかなか改善しなくて…
    うちは入学してから5個どころじゃなく、
    10個前後はもう出してて、
    でもある日突然、3つくらい消しゴムが
    入ってることあります(;_;) 

    • 14分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに消しゴム、
    どこにあったの?ときくと
    分からない、知らない!と言われます💦
    お道具箱の中でしょうが、
    学校に行く機会なんか、そんなにないので、
    新しいものを持たせるしかないんですょね💦

    • 13分前