放課後デイサービスは症状が軽い子と重い子だったらどっちが優先なんで…
放課後デイサービスは症状が軽い子と重い子だったらどっちが優先なんですか?
ちなみにうちの子は放課後デイサービス通ってます。
- はーちゃん(1歳8ヶ月, 7歳)
晴日ママ
うちは
手帳も貰えないレベルですが行ってます🙂↕️
ままり
いくつか見学しましたが、今在籍してる子とのバランスみてるように感じました。
放デイは体験必須のところ多くて、本人が過ごせそうかもみているのかなと。送迎ありのところは在籍してる子のルート次第で送迎可能かも違いました。
トラブルが少なめという意味なら軽度の子の方が入りやすいかもですが、重度の子が多いとこだとそれはそれでうきますしね💦
あとは希望日とか申込日とかで優先度つけてるのかなと思います。
ドレミファ♪
そこの施設によります
学童の延長みたいなところは軽度 (正直めんどくさくない子)
支援学校系が多いタイプ(ヘッドつけたり補助具つけたり知的重め)
支援級と少し特性が強いタイプ
軽度(普通級+通級)タイプ
私のところはある程度別れてます
コメント