コメント
みー
ちょうどその頃はそんな感じでしたし、2ヶ月になった昼間は完母で2時間おき授乳です!ですが、体重はちゃんと増えていたので大丈夫でした🙆♀️
ちゃんと飲めてれば空っぽになってるので授乳後に搾乳しても取れないと思うので、問題ないと思います👍
もし心配であれば1ヶ月検診もあるかと思うので、そこで聞いてみるといいと思います
にゃれ
文面的には分泌は問題ないかなと思います!
うちも間隔空かない子でしたが、必ず毎回飲んでるわけではなくて咥えたいだけの時もあります😊
夜中は朝までほぼずっと咥えてたこともありました!
なので、間隔が空かない=足りてないではないので落ち込まないでも大丈夫です😌
母乳が足りてるかどうかは、1日の体重増加で判断したらOKです✨
新生児は25g/日あれば母乳(完母)でオッケーと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!咥えたいだけのときもあるんですね🥹🥹
一昨日の2週間健診では1日28g増えていると言われたのですが、最近まで混合でここ数日前から完母になったので完母になってすぐの体重測定だったのでわからなくて😭😭
1日の体重増加は、赤ちゃん用の体重計を購入して計っていましたか?- 2時間前
はじめてのママリ🔰
まだ体も回復してない時の頻回授乳、しんどいですよね🥲
私も最初は授乳回数20回みたいなことありました😂最初のうちは体力的にも胃の容量的にもまとめて飲めないですからね💦
あんまり母乳が出てない時はおしっこが本当に出なかったので、しっかり出ていれば、ある程度飲めているとは思います。
後は体重が増えているかですが、私は1ヶ月検診まで体重が分からないのが不安だったので、助産師訪問を利用しました!
1時間毎の授乳だとこっちが疲れてしまうし、疲労が溜まりすぎたら出るもんも出ないと思って体力が限界だと思った時はミルクを足してました🤣
ミルクで少し寝てもらうのもありだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
しんどいです😭1日17〜20回前後くわえさせてます…(笑)
なるほど!まとめ飲みできないんですよね😭
おしっこは1日8〜10回程度でています💦色も濃くなく脱水ではないかなーと思っているのですが 😭
助産師訪問!盲点でした!調べてみます🤔✨️
たしかに、、ミルク足すのもありですね🥲 やってみようと思います!ありがとうございます🥲- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
完母でいけてたところでミルク足すのってなんかちょっと罪悪感というか悔しさというか…なんかモヤっとするんですよねー私はそうでした😂
体重増えていれば安心できるでしょうし、おっぱいケアしてくれてプロの視点でアドバイスをもらえるし、お母さんの体調やメンタル面についても話を聞いてもらえるので助産師訪問オススメです✨自治体で助成が受けられるところもあると思うのでぜひ😊!- 6分前
はじめてのママリ🔰
こんな感じなんですね😭😭 同じような方の意見が聞けて安心です🥹
なるほど!空っぽになってるって事なんですね💦
一昨日に2週間健診があったのですがそれでは1日28gずつ増えていると言われたのですが、完母に出来ているのがここ数日前からで😭😭
1ヶ月健診での体重増加みてみます!ありがとうございます😭