※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

36週6日目です。胎動があまり感じにくい日とすごい動いてるときとの…

36週6日目です。
胎動があまり感じにくい日とすごい動いてるときとの差があります。
本人の気持ちなんでしょうが…。
めっちゃ動いてるときと、そんなことなくて動いてるときもあったり。
この時期ってそういうのありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれる前はなんか胎動が静かになると
聞いたんですがうちの病院では
胎動に変化があるなら直ぐ電話して!って
言われてます🤔
一度電話して聞いてみた方がいいかもです!
ママさん自身しか分からない事なので😭

  • ゆり

    ゆり

    いや、それがずっとそんな感じでノンストレステストに行きました!!が、なんにも変わらなくて、毎日毎日行ってますが感じ方の違いかな〜っていわれて終わります。むしろ、元気すぎると言われて😿
    生まれる気配はわかりませんが…超過する予定です😱
    胎動って大事ですよね😭かわったというか…多分迫力のある胎動がなくなってすごく時間がかかってる感じがあるって感じで回数はあまり変わらないです😢
    まったくしずかにはなってないですよ😭うごきます!1時間に何回も起きて動きますよ😢が、なんか感じ方が…💧

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中が狭くなって足蹴りする隙間もそろそろないのかもですね🤔
    胎動減ると怖いですよね!
    甘い物食べるとすごく動きませんか?😳

    あたしも35週の時より
    今はなんかびょーーーんみたいな
    胎動になったのであまり感じず
    心配になる時あったんですが
    うちの子はしゃっくりが多いので
    あ、ちゃんと生きてる良かったってなります笑

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    中が狭いからかもですね!!
    動いてるんですよ!でも、大きな何かってのがないです。
    同じくらいの週数ですよね?
    どうですか?
    胎動減ってるとはあまり感じないですが…すげーのんびりしてるんだなって感じです😥
    その分、寝てないですよ…😿おきてひたすらカバーしてます😥だから30分くらい寝て、ひたすら1時間ゆっくりゆっくり動いてますよ😿逆に早く動いて寝ちゃう時間すげーみたいな😥

    甘い物とかあとぼーっとしてると動きますね😿

    ありますよね!
    しゃっくりしてます😥うちも。
    胎動って35週前と変わらないですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は男の子だからなのか分からないですが
    本当に蹴りがすごい強すぎて
    毎日ずっと肋骨に蹴りを入れられてます🥲
    ご飯を食べてる時とかそれされると
    激痛すぎて2,3分食べれなくなる程です😭

    胎動感じてるなら全然大丈夫だと思いますよ☺️!ゆっくりでも!

    20-30週辺りは、ボコボコして
    30-35週あたりは蹴りが少し強くなってきて
    今はもう肋骨と胃を蹴り上げてくれてます😂

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    うらやましいです。、うちはそういうのないですね〜😥パンチとかキックとかはボンってくらいで、特に痛くて仕方ないみたいなのはないですかね…😥たまに、すごいうう…ってときはありましたが、それもここ最近ずっとなかったですね😿奥の方でのんびりしてるらしくて、なかなかあんまりお腹の手前で動くみたいなのがないですね😥

    胎動感じてますよ😿ちょっと動きがいまいちですが…。
    ノンストレステストも何回も行っても元気と言われるとこれが普通なのかと思ってしまいます💧

    うちは20週から30週まではポコポコポコポコって元気なときもあれば閑古鳥のときもあったりしてました。
    30週から35週はすごくムラが強くなり、動くときは動くし、動かないときは動かないみたいになってきて、
    36週はほぼゆっくり動いて、起きてる時間もながいし、寝てる時間も長くなってきてます😥

    • 2時間前