
赤ちゃんがおくるみで寝ていてよく眠るけど、いつおくるみをやめるべきか不安。おくるみトレーニングはいつから始めるべきか、それとも気にせず使っていてもいい?
寝かしつけ方について質問です。
現在、2ヶ月半の女の子を育てているのですが、昼寝も、夜寝もおくるみで巻いて、トントンして寝かせています。
手が、自由に動くとうまく眠れず、眠ってもすぐ起きてしまうため、手が自由に動かないようにおくるみを巻いています。
そのおかげか、昼も2時間くらい、夜は6時間くらい連続で寝てくれます。
よく寝てくれていい子だなぁ、と思っていたのですが、最近、この先おくるみを卒業して寝れるのかな?と不安になって来ました。
おくるみで寝かしつけをしていた方に質問ですが、おくるみ無しで寝るようにトレーニングするべきですか⁇トレーニングした方はいつ頃からやり始めましたか?
それとも、嫌がったり、無しで寝れるようになる時期まで気にせずに使っていてもよいものですか⁇
初めての育児でいろんなことが不安です…。
アドバイスお願いします。
- ゆりな(8歳)
コメント

なつみ
私もおくるみで寝かしつけてましたが最近やめました😭
布団におろして手がバタバタ動いたら手を優しく握ってあげるよ落ち着いてくれます😊💗
昼も夜もしっかり寝てくれていい子ですね😊
うちの子は夜3〜4時間くらい寝て昼間は30分程度です😭😭

りか
うちも上の子がそうでした。
おひな巻きにして動かなくしてなるべくお腹にいた時のような体制にして寝かせていました。平たくしたら泣くんですよね💦いつまでかなぁと悩んでましたが、本当こっちが忘れる、気づかないくらいに自然となくなりました‼️主さんの二ヶ月半の頃はまだ巻いてたかも… 一年前の事なのにもう忘れてるので、何も努力しなくていいと思いますよ✩⃛
-
ゆりな
努力せずにやめれたということですか⁇
それなら、まだまだおくるみに甘えてしまおうかなぁ…と思います…。
おくるみずっとしてて困ったこととかはなかったですか⁇- 6月21日

。
お包み、いやになったら
寝てくれなくなるので
それまでお包みつかっても
いいと思いますよ☺️
-
ゆりな
そうなんですね‼︎次第に、寝なくなったり、巻かれるの嫌がったりするようになるんですか⁇
その頃が卒業の時期って感じですかね⁇それまではこのままでいいって言ってもらえると安心します😭ありがとうございます‼︎- 6月21日
ゆりな
すごい!やめれたんですね(´༎ຶД༎ຶ`)巻いてないとすぐ起きる、とかはないですか⁇巻いてる時と同じくらい寝ますか⁇
起きるのに付き合ってあげればいいと分かってるんですが…一度長く寝る良さを知ってしまってなかなかおくるみ卒業を決断できません😭
なつみ
最初はなかなか寝なくて😭😭
でも何度も粘りました😭💗笑
しっかり寝てくれますよ😊
一緒に起きてるのつらいですよね😭
ゆりな
そうなんですね。やっぱり何度も何度もトレーニングですね(´༎ຶД༎ຶ`)昼寝からまずはおくるみ外そうかなぁ…。
しっかり寝てくれるまで大体どのくらいかかりましまか⁇質問ばかりでごめんなさい😢
なつみ
全然ですよ😊💗
うちの子は2日くらいですかね?😭
隣で添い寝すると落ち着くのかすぐに寝てくれました💗
ゆりな
2日で適応するんですねΣ(・□・;)もっとかかるのかと思ったけど…それならトライしてもいいかなぁ、と思えて来ました‼︎
丁寧な返信何度もありがとうございます😊
なつみ
いえいえとんでもないです😭💗
日によってなかなか寝てくれない時もありますが😭
お互い頑張りましょう😭💗