 
      
      呟きたいだけ。実父が家で在宅してます。フリーランスかな。私がトイレ…
呟きたいだけ。
実父が家で在宅してます。フリーランスかな。
私がトイレに行ってる間子供が泣いたから、構ってくれてました。
ありがとう!泣いてたか😭暇なのか〜?って声掛けしたら、
実父が『 遊びたいんだよ。遊んでやりなよ。。』と言われました。
いや、遊んでるよ
遊んであげてるし、ぐずったら抱っこしてるし、オムツ替えもするし、ミルク使ってあげるし、そのあと吐き戻さないように見てるし、ベビーマッサージもして、そのあと少し身体動かす遊びして、、、トイレ行きたくていくの。
実父が見てない間に、一人で何もかも色々して構ってあげて、トイレ行っただけなのに、そんなふうに言われなきゃ行けないんだろう
遊んでやれば???いいよね 貴方は、機嫌がいい時だけ来て、少し構って、抱っこしたい時に抱っこして、機嫌悪くなったら私に渡して??? 
仕事してるのは分かるけど、仕事に空きができたら、ゴロゴロしたり、サウナ行ったり好きなことできていいよね
毎日、何して遊ぼうとか、何が楽しいかな、何が笑うかな、今日はこうやって変化つけて遊んでみようとか考えて。それでも、つまらなければ泣かれるし、、、実父になにかしろって言いたいわけじゃない、想像してから言葉言えないのかな
私が何もしてないように見えるんだろうな
ってか慣れすぎて、当たり前だと思われてるんだろうね
傍から見れば、遊んであげなよ!ってなるかもしれないけど、その前の全ての行動やってから言えよと思う
最近は夜泣きで夜通し寝ないし。
情緒不安定かも
こんなことで、、心狭すぎ私
- ママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
心狭くないですよ!見てない所でどれほど頑張ってるか他人からは想像しにくいだけだと思います。
自分がこんなにしてるって分かるのはやっぱり自分だけなので、他人が羨ましくなるし、卑屈っぽくなってしまうんです。自然なことですよ🍀
それに実のお父さんなら、そのまま伝えたら「いけないこと言っちゃったな、ほんとだよな、良くしてるよな」って思ってくれると思いますよ!
 
            はじめてのママリ🔰
わかりますよ!実母とか実父とかに言われると腹立ちますよね💦
お父さんは、きっと悪気があっていたわけじゃないと思うんです。
一緒に住んでるんですかね??
ママリさんがちゃんと子育てしてるのは見てるはずなので、いくら親でも言い方には気をつけてほしいですよね😑
私も子供がまだまだ小さい頃は、旦那にもお疲れ様とか言われず1人でストレス溜める一方でもう精神的にもきてた時に、たまたま入ったケンタの店員さんが子供がぐずってるの見て、ママ大変だよね、頑張ってるね、お疲れ様って言われた時に帰り泣きました。。。
なんか精神的にガクッときてる時にそうゆう一言もらえるだけで違いますよね!
- 
                                    ママリ🔰 一緒に住んでます🥺 
 
 優しいお言葉ありがとうございます😭
 
 あの後、結構言い方的にグサッときて、私がズーンとしてたのか?言い方反省したのか?分かりませんが、、、
 (相手するの)代わろうか?って言ってきてくれました😭😭
 
 メンタルやられすぎて涙出そうでした笑- 1時間前
 
 
   
  
ママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
想像しにくいですよね💦
今度このような事あったら、その時に伝えてみます😖😖😖