※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昨日、彼に腰が痛いからマッサージして欲しいと伝えたところ、ちょうど…

昨日、彼に腰が痛いからマッサージして欲しいと伝えたところ、ちょうど寝っ転がったタイミングで言うなよとため息つかれました。(タイミングが悪かったのは申し訳ない)

彼は仕事の都合上朝方帰ってくるのですが、帰ってきて腰が痛いとつぶやいた時は、マッサージしようか?と毎回マッサージしてあげてました。※私は日中在宅勤務です。妊娠です。

その時は見返りがどうとかでマッサージをしていたわけではなく、少しでも良くなればと思ってやっていましたが、
いざ私がお願いするとため息をつかれたため、この人のために何かするのはやめようと思ってしまいました。
腰痛はデスクワークだからではなく、確実に妊娠してからです。

様々な場面で、妊娠出産に対する男女の興味関心の違いを聞くのですが、これも同じようなことなのでしょうか。
2人のことなのになぜ私だけがと思うことが多すぎます。

質問というより、愚痴になってしまいました。
長々と失礼いたしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

それも妊娠出産に対する男女の違いだと思います。なぜ私だけがのオンパレードです。
もちろん世の中には素晴らしい旦那さんがたくさんいて優しい方もいっぱいいます。
うちは1人目から子どもに対して関心薄めですね…今、2人目妊娠中ですが1人目より関心がなくてイライラしています😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなのですね、、
    SNSでいろんなご家庭を見るので、理想が高まっているだけなのでしょうか、、

    • 6時間前