※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこよ
産婦人科・小児科

子どもへの処方薬について小学1年生の娘(体重21kg)が中耳炎になり耳鼻科…

子どもへの処方薬について

小学1年生の娘(体重21kg)が中耳炎になり耳鼻科で抗生物質を処方されました。
市販の整腸剤で錠剤が飲めるようになったので、先生に粉か錠剤か聞かれた時に錠剤を希望しました。

処方されたお薬が
セフジトレンピボキシル錠100mg
1回1錠、1日2回朝夕食後

調べてみると小児には安全性が確立されていないとなっており、処方量も多いように感じるのですが飲ませて大丈夫でしょうか?
同じお薬処方されたお子さんいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

小児用の粉もある薬ですし、最大1回6mg/kgなので量も問題ないと思います。大人は1日3回のところ1日2回になってますし。
もしご心配なら薬局に問い合わせてみたらいいと思います、お大事になさってください!

  • ぴこよ

    ぴこよ

    返信ありがとうございます!
    夕食後服用させて副作用などないか確認だけしたいと思います!
    早急なお返事ありがとうございました!

    • 4時間前