※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在専業主婦の方でいずれは働きたいなと思ってる方はいつから働く予定…

現在専業主婦の方でいずれは働きたいなと思ってる方はいつから働く予定ですか??
私は娘が幼稚園入園したらパートで週3.4くらい働きたいのですが幼稚園ってお迎え早いしいいパートがあるのかなって今からちょっと不安です😢
専業主婦からパート勤務になった方もなんのお仕事しているのかぜひ教えて欲しいです!

コメント

Pipi

早くて下の子が卒園してから…の予定です😂💦
いま上の子が年少で幼稚園通ってますが、
幸い、身体は強いのでお休みや早退の連絡がきたことはないですが
9時頃に送って14時にお迎えなので
その間に自分も準備して仕事して…はバタバタしすぎるなぁと思って😂💦

毎日、日中は大して何もしてないのに
あっという間に帰ってきます😂

ねね

下の子が小学2,3年生になってからかなと思ってます🤔

𝓢

下の子が2年生ぐらいになったらですかね🤔

ママリ

年少の終わりから知り合いがいる会社で事務のパート始めました。10時〜14時で通勤時間は1時間です。通勤時間はかかりますかお休みの融通がきくのでありがたいです。14時のお迎えには間に合わないので預かり使ってます☺️

年少から年中にかけて週3くらいのパート始める方ぼちぼちいますね。

T

私も下の子が今年長なので
卒園してからの予定です😅

9時に送迎、14時お迎えで
子どもの行事や突然の風邪にも理解があるところがないです🥲

おのこりで17時までできますが
行事の前日とかはおのこり受け付けてないし
いろいろ考えると無理だなぁと思って💦

周りには働いてるママたちが結構いますが
旦那さんが平日休みがあるとか
ご両親、義両親が近く住んでる、同居してて、いろいろ協力してもらえる方が多いです😅

平日のみ!4時間のみ!って書いてある求人も
もしも応募してきた人が数人いて
その人が土日入れます!フルで入れます!って人がいたらそっちを採用するだろうし😅
なかなか難しいです😓

はじめてのママリ🔰

末っ子が3歳になって保育園に行くタイミングからかな~と思ってます!
今、3歳、2歳、4ヶ月なので、、、幼稚園、保育園の絡みで一番いいタイミングなので!!!

働く時間は、幼稚園の預かり使いたいと思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    次男は、末っ子3歳の時は、幼稚園(年長)なので、次男は幼稚園預かり使う予定です!の間違いでした!

    • 5時間前
しろくろ

上の子が幼稚園の間扶養内パートしてました。預かり使わずに幼稚園の間だけ、10-14時の4時間、週3〜4回です。
夏休みとかほぼ入れないので本当に仕事決まらなくて、ママ友に紹介してもらって工場のパートです。
周りのママ友は飲食店、コンビニが多かったです☺️飲食店も学生さんが多いところは夏休みは休めると言ってました。

さとぽよ。

娘が年中です。
入園したら!って思っていましたがまだまだ難しいなって感じています。
小学校入学してからかな?って感じます。

ママリ

下の子1歳過ぎ、上の子3歳半で仕事復帰して1年正社員で働き、そのあとはパートしてました。
下の子年中、上の子小1で専業主婦になりました。
下の子が小2、3くらいになったらまた働こうかなーと思ってます。
パートは学食とクリニックの看護助手をしたことがあります。どちらも週3〜4くらいで、学食の方はほぼほぼ幼稚園や小学生のママさん達でした😊夏休みもがっつりお休みとって良かったし、時間も9時ー14時とかだったし、メンバーもよくて働きやすかったです😊

はじめてのママリ🔰

早くて末っ子が入園して落ち着いてから‥(入園して3〜4ヶ月以降?)と思ってます🤣
学童や預かり保育などは利用せず
午前〜ランチ後の時間辺りで考えてます!

今娘達が通ってる幼稚園から
末っ子くんが入園して
働きたくなったらここで働きませんか?😆
と声掛けてもらってるので
その時に求人があれば
末っ子と同じ幼稚園で一緒に降園、退勤が理想ではあります‥🤣💦
小学校下校にも間に合うので‥🤣💦