 
      
      産後1ヶ月です。授乳後に胸に針を刺したようなツーンとした痛みを感じる…
産後1ヶ月です。授乳後に胸に針を刺したようなツーンとした痛みを感じるのですが、同じような経験がある方いらっしゃいますか?
授乳後から次の授乳まで胸が張ることが少なくなり、かわりに授乳後すぐにこのような痛みを感じるようになりました。
1週間ほど前からこの状態なのですが、放置しておいて自然と良くなるものでしょうか?何か自分で温めるなり冷やすなり、その他対処したほうが良くなるのでしょうか。
経験がある方いらっしゃいましたらどのように対応したか、いつから出ていつ頃良くなったのか教えていただきたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            ままり
痛みの余韻ではなく、授乳後に痛みが出てくるのですか?
私は産後しばらくして溜まり乳から差し乳に変わったら、胸も張らなくなり授乳時にツーンとした痛みが出るようになりました!射乳反射というみたいで私は授乳開始時に感じていましたが、それとは違いそうですか?
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それが授乳の際には全く痛みはないんです。。
終わって3〜5分ほどでツーンとしてくる感じです。
でもコメントいただいたものと痛みの種類は同じ気がするので、射乳反射が後からきているのかもしれません…!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️