※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の行き渋りに悩んでいます。毎日憂鬱です。旦那は毎日7時20分に家…

保育園の行き渋りに悩んでいます。毎日憂鬱です。

旦那は毎日7時20分に家を出ます。
朝イチの時間帯に連れて行けば保育園に送ることはできますが、基本は私が8時頃に仕事行く途中に連れて行ってます。
最近毎日保育園行こうと声をかけるとのけ反って嫌がるようになりました。自転車も無理やり押し込んでる日もあります。私の予想では家のおもちゃで遊んだりテレビを見てるのに行くのが嫌なのかなと。(前までは途中でもすぐ切り上げてくれてたのに😭)
しかし、昨日旦那が午前休だったので朝保育園に送ってもらいました。私がまだ家にいる時間に出発したので私も家でお見送りしたのですが、全く嫌がらなかったんです…。私の時だけ嫌がるんです。
普段お風呂寝かしつけはママがいいー!となるのでパパは全くできない状況なので保育園に行くのはパパがいいだけかもしれませんが、基本私がやることを嫌がられるとしんどいです。無になってやるしかないのでしょうか?落ち着くのを待つしかないのでしょうか?

コメント

すず

ママが嫌で行き渋りしてるん
じゃなくて
ママが好きだから甘えられるから
全力で甘えてるんだと
思いますよ🤭🩷
息子も娘も行き渋りありましたが
いつまで続くのと
思いながら
チャイルドシートに
押し込んで連れて行ってました💦
もうただただ無になって
いやだよねー遊びたいよねー
そうだよねーて口だけ
動かして預けてました🫠