
11ヶ月の男の子を完母で育てています。夜間断乳後、離乳食が食べられず悩んでいます。朝は母乳をあげてしまい、食事が少ないです。どうすれば食べるようになるでしょうか?
生後11ヶ月の男の子を完母で育ててます。
1週間前に夜間断乳始め3日間は大変でしたがなんとか乗り切りました。断乳してからか日中のおっぱいの執着が激しく離乳食を食べてくれません。
夜間断乳すれば朝からたくさん食べてくれるって言われてますが、5時くらいにグズって母乳あげちゃうからか朝から殆ど食べてくれずバナナ半分くらいしか食べません。
お昼も食べずギャン泣きしちゃう為つい母乳をあげちゃいます。
ど〜すれば離乳食食べるようになりますか?
泣いても母乳あげないほうがいいですか?
- あや(8歳)
コメント

もも
10ヵ月のときに夜間断乳しましたが、うちも日中のおっぱいがすごくなって、グズグズも増え、夜も何回も起きて泣き続け、睡眠不足からか生活のリズムが狂う、、
夜間断乳して何一ついいことがなかったので中止しました。
そしたらだんだん生活リズムが安定し、グズグズもなくなり、昼のおっぱいも少しずつ減ってくるようになり、食べるようになりましたよ😊

あっこ
同じ状況です!
うちも夜間断乳しました!
日中は朝イチ5時ごろと、昼食後と夜寝る前のみにしました!
泣いても気を紛らわせますがずっと泣いてます💦
そのせいか、夜泣きが始まりました💦
どうすればベストなのかわかりませんよね💦
答えになってなくてすみません😭
-
あや
返信ありがとうございます。
離乳食ちゃんと食べてくれますか?
朝5時頃におっぱいあげたら朝ごはん何時にあげですか?
うちは9時くらいにあげますが全然食べずギャン泣きで困ります😣
夜間断乳しないほうが良かったのかな?って思ったりもします😥- 6月21日
-
あっこ
うちの子は夜間断乳する前は、朝昼晩関係なく常に3口とかしか食べてくれなかったのでその時に比べたら断然食べるようになりました!
朝ごはんはうちも9時くらいです!
本音は5時のおっぱいも無しで7時半くらいに朝ごはんを食べるのが理想なんですけどね(>_<)💦
本当に泣いてる姿見るとあげたくなりますよね😭
授乳に関しては人それぞれいろんな考え方があるからいっぱい迷いますが、私はもう少しこのまま様子をみようかな!と考えています(>_<)
おっぱいはあげない代わりにいっぱい遊んであげようと思ってます!
お互い頑張って乗り越えていけたらいいですね😭- 6月21日

あや
そ〜なんですね!
私も5時のおっぱいなしで朝7時過ぎに離乳食にすればしっかり食べてくれるかな?って思うのですが、5時頃にギャン泣きされてグズられちゃうとおっぱいになっちゃうんですよね…
本当に難しいですよね😰
お互い頑張りましょう(^^)

りお
凄い一緒の悩みで思わずコメントしちゃいました💦
夜泣きが酷く先月夜間断乳してから日中のおっぱい欲が凄く困っています!
夜泣きは減りましたが朝とお昼は前より全然食べてくれずバナナとヨーグルトぐらいです😭
暇さえあれば私の服をめくって母乳飲んでます🌀
無いよーってあげないと凄く泣くのでどうしたらいいか本当悩みです。
もー少し様子みて日中も断乳からの卒乳出来るように頑張ります
-
あや
返信ありがとうございます。
本当に同じ悩みですね😣
離乳食あげようと思うとギャン泣きしちゃうしでついつい母乳飲んじゃうので…それじゃご飯食べるわけないですよね😥
本当に困りますね😵- 6月22日

退会ユーザー
私も夜の頻回授乳が辛くて10ヶ月で夜間断乳したら、昼間のおっぱい回数が増えました😭💦昼間4〜5回→8回位に😭それでも、1週間位で落ち着いて離乳食も段々と食べてくれるようになりました✨それと、家に日中2人で居るとおっぱいすぐ探し出すので、なるべく外に出て遊んで気を紛らわすようにしたら、徐々に昼間のおっぱいは4回程度になりました❗️お昼ご飯は外で食べると楽しいのか、家で食べるより沢山食べてくれます🍚
-
あや
返信ありがとうございます。
夜間断乳するとやっぱり日中のおっぱい増えますよね😵
日中は外に出て遊ばせたほうがいいですよね(^^)- 6月22日

かずずん
うちは逆の流れで進めて成功しました。
日中の離乳食の量を増やして〜
3時は授乳からおやつに切り替えて〜
日中の授乳をほぼゼロにして〜
就寝前の1回だけにして〜
の、夜間断乳(卒乳)になりました。
-
あや
返信ありがとうございます。
そ〜なんですね😊
もしギャン泣きした場合は離乳食食べますか?- 6月22日

かずずん
食べましたね〜😊
流れを作ってあって、「いないないばあ」で、お友達がごはん食べるのを見て気持ちを上げて離乳食突入でした(笑)
6時〜6時半 起床
麦茶飲んで少し自由に遊ぶ
6:45 いないないばあ録画を流す
7時 離乳食
片付け5分ぐらい待たせて授乳開始(離乳食の量が増えて満腹だとほぼ吸って楽しむだけに)
11:15 いないないばあ
11時半 離乳食、 授乳
15時 おやつ
18:15 いないないばあ
18時半 離乳食、授乳
19時 絵本
19:30 お風呂
20時 授乳(今は麦茶)
-
あや
食べてくれるなんていいですね😆
ギャン泣きしちゃうと食べれる状況じゃなくなってしまいおっぱいになっちゃうんですよね😥
それだとご飯食べるわけないですよね…
細かいスケジュールありがとうございます😊
生活リズムができてて羨ましいです😌
ギャン泣きしてもおっぱいあげないほうがいいですかね?- 6月22日
-
かずずん
経験からだと、あげちゃうと更にギャン泣き癖がついて悪循環に…😓別の事で気を紛らわせてました。卒乳前は離乳食食べたら、お母さんと一緒をすぐつけて、ご馳走様でした〜とテレビの前に座らせてました(笑)
- 6月22日
-
あや
そ〜ですよね😣
今のままだと離乳食食べない+卒乳ができなくなりますよね😥
おっぱい星人すぎて困りますね😫- 6月22日
あや
返信ありがとうございます。
同じような状況だったんですね!
夜間断乳しないほうが良さそうな感じもしますね😅
もも
もともとすごーいおっぱいマンなので10ヵ月で夜間断乳は早かったかもしれません💦
あや
うちもかなりのおっぱい星人なんです😵