 
      
      結婚記念日に子供を祖父母に預けて2人でディナーへ行くことはどう思いま…
結婚記念日に子供を祖父母に預けて2人でディナーへ行くことはどう思いますか?
それは親としての自覚がない人と思う方おられますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
私は寧ろ、素敵だなと思います☺️🍷
両親がそういう時間を作っている事は
子供にとっても良いことなのでは
ないでしょうか?😌
「子供産まれてから時間が取れなく
なった」と後から言われるより断然
預かってくださる祖父母には
後からお礼をしつつ…
子供には一日くらいお家でお留守番
しててもらいます🤭
 
            🍓( 28 )
全然ありです😳年に一度ですし✨
 
            ののゆ
私は祖父母が良いよって言ってくれてるなら
ありだと思います(^^)
 
            はじめてのママリ🔰
いいと思います!
親としての自覚なければ預け先探さず自宅に置き去りにするんじゃ?
 
            はじめてのママリ
1日中遊び歩いていれば批判もされるかもしれませんが、ディナーの間くらい預けて全然大丈夫🙆♀️✨
短い時間でも、夫婦二人で向き合う時間はとても大切だと思います♡
素敵な日をお過ごしください^ ^
 
            はじめてのママリ🔰
私も記念日の日に式場で食事してますよ!
 
            はじめてのママリ🔰
素敵だと思います😍✨
全然自覚ないと思わないです😉
私も、ランチにはなりますが、
子ども預けて夫と結婚記念日ランチに出かけますよ💍!!
 
            はじめてのママリ🔰
それで文句言う人は羨ましいだけです。楽しんできてください
 
   
  
コメント