子どもがインフルになったとします。わりと元気で、連絡はいつでも取れ…
子どもがインフルになったとします。
わりと元気で、連絡はいつでも取れる状態です。
何歳から1人で留守番させますか?
親は仕事です。
私は「病気の子を1人残して仕事に行く」という考えが理解出来ないのですが、先ほど「周りもそうしています」と言われて私の感覚が世間一般と違っているのか?と思い質問しました。
- 3児mama
コメント
空色のーと
うちなら、中学生ですかね?
ママ
中学生でなんとか…って感じですかね💦
-
3児mama
コメントありがとうございます。私の感覚が間違っていなくてよかったです😭
- 2時間前
ママリ
いけて百歩譲って中学生、、ですかね🤔
病気の時は怖くて置いてけない😢
-
3児mama
コメントありがとうございます。病気(ましてやインフル…)の時に留守番させて仕事に行くなんて怖すぎて💦感覚が違ってなくてよかったです😢
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
熱が何度かにもよりますね、37度台だったら小3くらいならお留守番させれます。ゴロゴロしながらYouTube見てるかゲームやスマホしてるかですし笑、それくらいの歳で熱高くなけりゃ親なんていてもなんも意味ないです😅
うちの職場の人も今ちょうど小5の娘さんがインフルですが、学校は今日はまだ休ませてるけど熱下がってるから仕事来てましたよ。家では完全隔離でお子さんの部屋にスマホとSwitch持ち込んでるからずっとやらせてる感じで「部屋から出るな」って言ってるって言ってて、「誰もいなかったら絶対リビング来てますよ〜笑」とか言って話しました笑
-
3児mama
いてもなんも意味ないとは思えません😅子によると思いますが。コメントありがとうございます。
- 1時間前
ちちぷぷ
ただの風邪で37度ちょっとくらいなら小学校低学年でも置いてきます。ただ、職場が近いのでお昼は帰って顔を見るかな。インフルはまた話が別ですし、怖いのでおいてはこれませんね。病気の種類によるかなと思います。
-
3児mama
インフルでの話です💦怖いですよね、、コメントありがとうございます。
- 1時間前
3児mama
コメントありがとうございます。
その方は低学年の子を1人で留守番させて仕事に行くという話だったのでビックリしました。
うちにも低学年の子がいますが、普段は留守番する事もあるけど病気(ましてやインフル)の時は怖いな…と。
大人しいタイプとか活発すぎるタイプとか、子にもよるんですかね💦