コメント
まぺ
あると思います!
ちょうど昨日1歳半検診だったのですが、肥満と指摘されてしまいました😂
栄養指導の時に食事量も写真で見せましたがむしろ超健康的な食事と言われ、食べる時間もゆっくりよく噛んで食べてるし、平日は保育園に通ってると伝えると、体質かもね〜と言われました😅
はじめてのママリ
まだ1歳ですが、ミルクも離乳食も平均より少なめですが体重は平均よりあります!
気になって調べたら赤ちゃんでも体質や遺伝あるみたいです!
私も親も適度に運動しても標準量食べたらめちゃくちゃ太ります。
-
はじめてのママリ
寝返りやハイハイなど運動発達も平均より早めでそこそこ動いているのに体重あるので子供にも受け継がれてるなと思ってます🤣ごめんって感じです😂
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
赤ちゃんでも、遺伝や体質ってあるんですね😳
ありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
体質もあると思いますが、偏食でバランス良く食べないとかご飯食べないけどおやつ沢山食べるパターンも結構あると思います!
-
はじめてのママリ🔰
確かにそう言うのもあるかもですね😅
ありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
1、2歳でも体質はあると思います。
うちは二卵性の双子がいて同じ物を同じ量食べてますが小さい時から体型が全然違います。
1人は私(食べても太らない)の体質遺伝で痩せ型、もう1人は旦那(食べたら食べただけ太る)の体質遺伝でぽっちゃりです。
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんでもそうなのですね☺️
ビックリです😆
ありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
身内の子はよく食べてよく動くタイプだったので痩せ型でした。
ママは巨漢に近いですが🙊パパがひょろっとしてます。
-
はじめてのママリ🔰
パパに似たんですかね🥹
ありがとうございます!- 2時間前
@_1
ウチの子も同じ 偏食です
痩せ細いです
逆に身長が伸びるかもです 笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
うちは身長もチビです😂- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そんな小さい時からあるのですね😳😳
ビックリです!!
教えて頂きありがとうございます!