小1の次男が小5女児と小1男児(姉弟)に登校班の旗と水筒で殴られてるので…
小1の次男が小5女児と小1男児(姉弟)に登校班の旗と水筒で殴られてるのですが学校に再度報告で良いですか?
昨日の下校時に息子が走ってぶつかったことに腹立てて小5女児から登校班で使う旗で次男が殴られたと長男から報告うけました。
長男からは小1男児からは水筒で殴られてたよと言われたのですが昨日の時点で次男はなにも言わずにいました。
それ以外にも次男に肘打ちしており田んぼや道路に出そうになって危なかったとの報告を長男から受けたので昨日の夕方学校に電話しました。
今朝登校班のところに行ったのに泣きながら次男だけ戻ってきて怖くて行けない。と言われて学校へ送り他の先生にも状況は伝えました。
夕方、担任から電話が来たのですが息子と話して状況については聞きましたとのことでしたが相手がどう言ってるのかは聞いてません。
次男曰く、次男がバカと言ったことが小1男児は気に食わなかったとのことですが次男は言ってないと(次男が言わないとは私も断言できないのでその点については申し訳なく思ってます)
とりあえずこの電話の時点では、登校班の旗は人を叩くためにあるものではないしまして小学5年生がそのようなことを年下にするのは理解し難いことなので相手の子へ指導と親へは報告してくださいと伝えました。
その話を夕飯時にしたのですが、そこで長男が『昨日のことだけど水筒で5発殴られてるよ。1発は長男が阻止したけど』と教えてもらいました。
次男に確認したら頭、首、肩に当たったとのこと(長男からはおでこに向けてもやってたよと報告受けてます)
・登校班の旗も首、横腹、足首に当たった(次男から自己申告)
肩に関してはすごく痛いとのことですが、どこもたんこぶやあざにはなってません。
上記は今日知ったのですが改めて明日朝イチで学校に報告して良いでしょうか?
次男は今は許すつもりないから関わってこないでほしいとだけ寝る前に言われました。
校外学習も控えており、バス一緒にならない?お弁当の時近寄ってこない?と結構不安がってます。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント
まろん
傷害罪ですよね。
朝一で担任に電話します。
はじめてのママリ🔰
立派な暴行です。
絶対電話します!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🏻
幸いにも怪我はしてないものの、肩が打撲のようなかんじで、、
謝罪してこなさそうな親っぽいので報告はしておきます🙇🏼♀️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🏻
傷害ですよね😭
幸いにもたんこぶにはなってないのですが、肩痛いのは打撲かなとは思ってて😮💨
謝罪もなにもしてこなさそうな親ではありそうですが報告しておきます🙇🏼♀️