純粋な疑問です😊1ヶ月男の子育児中👶🏻夫は育休を取得していないので朝か…
純粋な疑問です😊
1ヶ月男の子育児中👶🏻夫は育休を取得していないので朝から18時過ぎまでワンオペ状態です!
日中に料理・掃除・洗濯など1人で家事をしている時や、ご飯を食べている時に泣くことがしょっちゅうあります。
もちろん時間がある時や、抱っこをしながらできることはできるだけ抱っこしながらしていますが、
抱っこしても何しても泣き止まない時、これは眠くてグズって泣いてるな〜という時(抱っこで寝かしつけ我が子にはあまり効果なし)、あまりにも頻度が多くて家事が中断してしまうためさすがにずっと抱っこもしていられず
仕方なくベッドに置いて泣かせておいて、家事炊事や食事をすることがあります。かわいそうかな、自分は酷いことしてるかなとも思ったりもして…😥
みなさんは、泣いたらとにかく抱っこをして、やらないといけないことは中断してしまいますか?しばらく泣かせておくこともありますか?
純粋にみなさんどう生活しているか疑問なだけなので、〇〇〇を使ったらどう?や、それはかわいそう、などのご意見求めてません🙇🏻♀️
- まる👶🏻(生後1ヶ月)
コメント
双子マホ🔰
泣かせてます!!!
普通に手が足りないのと、元々腰痛持ちであんまり長時間できないので🥹
いるよーなにー!?と声はかけます!
息が止まりそうなくらい泣いてる時は抱っこ優先しますが、それ以外は声聞こえる、生きてるみたいでよかった!って感じです😂
はじめてのママリ🔰
上の子の時はほんっとに良く泣く子だったので、家事も自分の食事も全て放置してずっと抱っこしてました!
ご飯食べなさすぎて10kgくらい痩せました💦
下の子はしばらく泣かせたままになること多いです。
安全な状態なら、泣かせておいたまま家事はある程度区切りがつくまでやってます。
全然酷いことじゃないです!私も第一子の時は絶対に泣かせまいと思って必死にやってましたが、、少々泣かせておいても全く問題ないです😌
それよりも赤ちゃんのお世話しながらきちんと食事取って、家事までなさっている主さんは立派です😌
-
まる👶🏻
10kgも痩せたなんて大変でしたね😖
私も食事を忘れる日もたまにありましたが、めまい立ちくらみなど体調に不調がすぐ出たので意識してとにかくなんでもいいので食べるようにしてます😥
我が子もとにかくよく泣く子で、泣かせておきながら家事食事することに罪悪感もありましたが、立派だなんて言って頂けて心が救われます😭ありがとうございます- 2時間前
はじめてのママリ🔰
退院からワンオペですが
うちもなにしても基本泣いてます😭
ぐずぐず泣きはもうほっといてます😣
ふと泣いているのにほっといてると
寂しい思いをさせてるかなと思い
最初の頃は自分のご飯は食べず
つきっきりで抱っこしたりしてましたが中断してたらキリがない😭と思い
泣かせておく事もあります!
-
まる👶🏻
何しても泣いてるのしんどいですよね😭いつ寝るの?!さすがにもう寝てよ…って、ちょっと心身疲れちゃいますよね😭
多少泣かせておいて毎日ワンオペ育児家事している私たち偉いです、とても頑張ってますよね😊これからもゆるっと頑張りすぎず育児してきましょうね😊- 2時間前
まる👶🏻
わあ!双子育児大変ですね、毎日お疲れ様です🥹私は子1人でも手が足りない手が8本くらい欲しいと思うのに、双子ちゃんはもっと大変ですよね😭
とにかく日中は寝ることがほとんどなくて泣いてる時間が多いので、ちょっと心身疲れちゃって😖
同じく私も息止まりそうなくらい泣いてる時はさすがに抱っこしに走って、それ以外は声掛けたり泣かせといたりしちゃってます😮💨声聞こえて逆に安否確認できますよね、分かります😂