※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近子どもが寝ません今日も20時半から寝かしつけて寝そうだったのに旦…

最近子どもが寝ません
今日も20時半から寝かしつけて寝そうだったのに
旦那が帰って覚醒
こんな時間なのに寝ないことがすごくストレス
これでわ朝機嫌が悪いのは勘弁してくれ
遊び足りないのか?妊婦に2歳児になる男の子と
遊ぶのには限界がある、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅保育ですか?
自宅保育中、うちの娘もそうでした。
20:30〜21:00に寝かしつけ開始。
寝かしつけに基本1時間半かかって、
ひどい時は2時間、稀に早い時は1時間でした!
保育園行きだしてから、相当疲れるのか30分ほどで寝るようになりました。
お昼相当疲れさせるか、お昼寝の時間帯を早めたら、早く寝るようになるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に通っているんですよ🥲
    今日は私が仕事休みで保育園も休んだんですが他の日も同じように最近寝ません、、、
    昼寝も保育園と同じ時間で帰ってからも疲れさそうと遊ぶんですがダメですね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に通ってるのに寝ないんですね🥲相当体力があるのか、、
    ママリさんも夕方から遊ばせるのは大変でしょうが、家の中で何か体を使った遊びができるもの(滑り台とか1人で遊んで疲れてくれそうです笑)とかあるといいかもしれませんね!
    あとは、寝る1時間前から部屋の電気のトーンを落としたり、生活音を少なく小さくすると。脳にそろそろ寝る時間というのを覚えさせる良いらしいです!昔私も悩んでた時に調べて実行してました!

    • 2時間前