※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

解熱剤って38.5以上あったら飲ませていいんですね💦今日病院いって初めて…

解熱剤って38.5以上あったら飲ませていいんですね💦
今日病院いって初めて知りました🥲
40度まであがったけどすんなり寝てたから使わなかったです…😭

コメント

s☺︎ra

高熱でも水分や食事を取れているのであれば無理に解熱剤使う必要はないと思います✨
ぐったりしている、食事や水分摂れない、高熱で眠れないなどといったときに解熱剤使用してます👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのような時に使うものだと思っていましたが…今日小児科の先生に解熱剤飲ませなかったことに驚いていて薬も飲まないでよく下がったね〜。38.5以上あったら飲ませてねと言われてしまいました💦

    先生によるんですかね🥲

    • 3時間前
のの

水分とれていて、眠れてるなら使わないです!
38.5℃以上でグズグズで寝付き悪いのであれば使うかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその感覚でいました…!
    やっぱり水分も取れて眠れてるなら無理に使う必要はないですよね😳

    • 3時間前
むちょ

40度まであがってもすんなり寝れたのであれば大丈夫だと思いますよ🙂‍↕️
私も病院で説明受けた時は38.5度以上で子供本人がぐったりしていればって説明もらいました!

40度超えると心配ですよね😭
子供もお熱で戦っていると分かってても40度超えたら解熱のタイミング伺っちゃいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに40度まで上がった時は流石に解熱剤使うべきかなと思いましたが、、水分取れてるしスヤスヤ寝てるところをわざわざ起こすのもなぁと思って結局使いませんでした💦

    ぐったりしてなければ大丈夫なんですね👏よかったです🥲

    • 3時間前