※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【幼稚園のPTA活動について】娘を幼稚園に通わせる予定なのですが、PTA…

【幼稚園のPTA活動について】

娘を幼稚園に通わせる予定なのですが、
PTAなど親同士の交流に不安があり迷っています。

幼稚園の先生にPTAについて聞いたところ、集まる頻度自体はそこまで多くなく、2ヶ月に1回くらいとのこと。
ただ園児の人数が減ってきている関係で在園中に2回役員が回ってくる方もいるそうです。

あまり新しい人間関係に馴染むのが得意な方ではないため馴染めるか、等不安に思っているのですが同じような方でなんとかなったよ〜などお話し聞きたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じようにビビッてましたが、全然なんともなかったです。
年少のときに一回PTAやりましたが、そこまで負担もなく。
他の役員もみんな優しく協力的な人ばかりでした。
PTAきっかけで仲良くなれた人もいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり年少でやってしまったほうが楽ですかね、、?🥲
    前向きになれるコメントありがとうございます😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は先生に頼まれたので年少でやりました。でも年中でも年長でも、やる内容や負担感に違いは無いと思います!

    • 5時間前