保育園の希望順位づけで迷っています!ご意見聞かせてください。自宅から…
保育園の希望順位づけで迷っています!ご意見聞かせてください。
自宅から駅の経路の逆方向にいくつか保育園がありますが、通勤途中でないと大変でしょうか。(駅に向かう途中の園も申込予定です)
※自宅から駅は徒歩15分強くらい。
勤務場所はほぼ在宅だが、今後転職して出勤になる可能性も。
A 公立保育園 駅と逆方面に徒歩5分
職員の雰囲気よい、やや古い、ベビーカーを預けられない
B 私立保育園 駅と逆方面に徒歩5分
やや施設が古い、連絡帳が紙
C 私立保育園 徒歩12分 (駅方面だけど、駅までの近道ではない)
新しくて綺麗で広い。子供が元気。
一歳の人数15-18人で多め。園長先生や職員が若くて少し不安? 園までの道が狭い
D 公立保育園 駅方面に徒歩18分
施設が古め、普通な感じ。在宅でわざわざ駅徒歩18分は辛い?自転車も検討。
周りのママ友は、施設が古いからか公立保育園を嫌がっている人が多いのですが、個人的には好印象でした
- はじめてのママリ🔰
はち
悩みますが、職員の雰囲気がいいのがいいかなぁと思います。
なのでAの保育園
ママ🔰
私は近場のみで選んだので、
ベビーカーいつまで使うか。ですがベビーカー必須なら0歳から預けるならB→Aで、
どーにかなりそうならA→Bで近場選びます。
紙の連絡帳、
沢山書いてと言われたら毎日は大変ですが、
うちは0〜3歳児まで紙の連絡帳で先生も沢山返事くれて宝物だな。と改めて思ってます。
古い建物でしたが、そのせいか風邪はあまり蔓延せず。
昨年古すぎて建て替えとなり新しい校舎最高です😂
コメント