※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいむ
子育て・グッズ

お腹の子が女の子だった場合本人の意志にもよりますがダンスをしてもら…

お腹の子が女の子だった場合

本人の意志にもよりますが
ダンスをしてもらいたいな。と思ってます!!

どう?って聞いてヤダーって言われたら
強制はするつもりはないのですが

もしするとしたら?

何歳ぐらいからがいいんでしょうか!!

友達の子供は2歳からバレーをしてて
また別の友達は男の子で2歳から水泳をしてます!

また別の友達は3歳からサッカーをしてます!!

みんな小さい頃からしてて
何がしたいかは聞く予定ですが何歳頃から
させてあげるべきなのかな。と
悩んでいます!!

コメント

はじめてのママリ🔰

年中さんぐらいからだいぶ指示が通るようになってしっかりしてくる印象です。年少さん以下は本番でもワチャワチャ〜って感じですね、それもかわいいですが🥰
母子分離できるか?トイレトレーニングができてるか?とか条件さえ満たしてればあとはお子さんのやる気がある時がタイミングだと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰

年中さんからが平均してみんな参加してると思いました☺️
4歳過ぎから始めたら楽かな?