※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の女の子、1人で階段上り下りできません。必ず手を繋がないと怖…

3歳3ヶ月の女の子、1人で階段上り下りできません。
必ず手を繋がないと怖いみたいです。
手を繋いでも交互に足が出なくて必ず左足で上ります。
かなり臆病な性格で、1人でやってごらん?と言っても
できないもん!やらないもん!とちょっとプンスカします。
家が二階建てなので手を繋いで、右足・左足と声かけしながら上りを練習していますが、右足のときだけふらつきます。
家の階段は下が見えるタイプで最後の二段だけ、下が見えないのですが、最近最後の一段だけ、1人でやってみる!と挑戦してくれることが多くてちゃんと1人で手を使わずに上れるようになりました。

3歳3ヶ月にしては、身長が低く自宅で簡単に測ったら90センチなかったです。
身長が低くい(足が短い?)ことも原因かなと個人的に思っています。近所に高さの低い階段があって、それは1人で上り下りできます。ただやってごらんと言っても本人の気分なのか、1人で挑戦するときと手を繋がないとだめなときがあります。

他の子はタンタンタンとスムーズに上り下りできてるし、なんなら娘より小さい子でもできるのに、なぜ娘はできないのか、身体的に?なにか問題があるのでは?と思っています。
もうすぐ3歳児健診があるので相談するつもりですが、その前に幼稚園の面接があります。幼稚園は段の高さが低い階段もありますが、階段を1人で登ることができないと伝えないとだめでしょうか?発達に問題がある子は預かれないと言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

怖がりな性格だとしたら、怖がりなだけかもしれないです🫣
うちの娘も、かなりビビリで怖がりなのですが、階段とかわりと嫌ってました💦
色んなところに出て遊ぶようになって、だんだん慣れていった感じですが、場所によっては絶対一人で行かないです💦
手を繋いでいってくれるだけ偉いです!うちの場合、階段とか怖いとこだと、抱っこして!抱っこして!の攻防が始まります…😅
手繋いでいこうよ!抱っこがいい!怖いとこじゃないよ!いや抱っこがいい!荷物持ってるから抱っこできない!抱っこがいい!のやり合いです…😅💦
階段もだし、エスカレーターも、断固拒否してきます☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    ただの怖がりなだけですかね🥲
    うちもそうとうビビりです…
    幼稚園に行けば慣れてくれますかね、、
    手繋いでいってくれるだけで偉いですか⁈他の子はスムーズに上り下りするから、偉いと思えませんでした💦
    うちも最初は絶対抱っこでした😭
    エスカレーターも上りはスムーズに行ってくれますが、下りは怖いのかスムーズに行けるときと行けないときがあります💦
    娘さんは、今もそんな感じですか⁇

    幼稚園の面接で伝えたほうがいいですかね⁇💦落とされる要素になったらと思うと、そこしか受けないので心配で…

    • 4時間前