うつ病なんでしょうか? 胎動一つ、病院で言われたこと一つにしても発狂…
うつ病なんでしょうか?
胎動一つ、病院で言われたこと一つにしても発狂レベルに不安になり、どうしようもなくなります。
少しでも胎動が感じにくい、時間がかかるだけで不安になり、先生からの言葉とかも不安になってしまいます。
本当にちょっとしたきっかけですが…。
大丈夫って日がほぼなく、毎日毎日発狂して、さらに
気持ちも上がりません。
もうまもなく出産なのにと思ってしまいます…😰
連日、臍帯捻転の話をされて、まさにそれでうちの子も死んでしまったので、またか…って思う日々が続き、
もう、気持ちも落ち込み、さらに胎動もあまりなかったりして、余計に不安になって😿
病院にいけば、安心するわけでもなく。むしろ
どうすることもできなくなってきてます😫もう、精神的に無理そうです。
産まれてからも面倒を見る事も多分できないと思います。
本当に限界が来てしまいました。
妊娠中のそういうのってやっぱり影響しますよね😭
もう無理かな…。
あと何週間だけど…もう、限界です。
泣くことすらなくなりました。
- ゆり(妊娠38週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
今の精神状態を病院側に伝えていますか?
産まれてから面倒見る事ができないと思うくらい追い込まれているなら周りを頼らないとダメなので早めに病院や家族に今の現状を伝えた方がいいです。
みなさん妊娠中はナーバスになりがちなので一人で抱え込まないのが1番です😭‼️
エビフライ🍤
不安障害…とかでしょうか?
詳しくないので何とも言えませんが、、、🙇♀️
毎日病院に行かれてるとのことですが、産院ですか?
メンタルクリニックに行かれると良いのかなと思いました。もしくは自治体のマタニティ関係の相談窓口はないですか?保健師さんがいらっしゃると思うので、一度お電話されてみてはどうでしょうか。。。
ゆり
今の状態を、カバーするために病院に毎日通ってる状態ではあります。
でも、安心とかではなく、本当に不安しかなくて。
赤ちゃんの胎動が少しおかしいだけでもおかしい…ってなってます。
かと思えば、病院に行ってもあんしんしてかえってくるわけでもなく…
もう、不安で不安で仕方ないです。