コメント
初めてのママリ🔰
園によると思いますが、激戦区だとほぼ空いてないです!
確実に入れたいのであれば4月が良いかと思います!
はじめてのママリ🔰
地域にもよりますが、4月の一斉入園の方が希望の園に入れる可能性が高いと思います(0歳児クラス→1歳児クラスで何人か募集されるため)
-
はじめてのママリ🔰
育休は満期まで子供と過ごしたいと思う方はそんなに多くないのでしょうか、、
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういうわけではなく、誕生月にもよります💦
5月生まれだったら4月の時点でもう1歳が近いので、より希望の園に入れる可能性が高い4月に入園させる方が多いと思います!
わたしも激戦区に住んでることもあり、息子が5月生まれだったらそうします😌
もし保育園の空きに余裕がある地域だったら1歳まで育休とるかなぁという感じです- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
5月生まれならわかります!!
インスタなどで4月入園を多々みるのでなんで4月なんだ、、って疑問に思っておりまして。
やはり入れる可能性や、慣らし保育などを考えて決められているのですね。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
言葉のわからない子供とずーっと2人で家にいるのがつらいとか、単純に仕事が好きとか、家計が厳しいとか、どうしても入れたい園があるとかですかね、、、?
うちの地域は中途入園は確実に無理なので、0歳4月で申し込まなかったら1歳ちょうどで育休延長確定なのでそういう地域の方は4月狙うと思います!
わたしも息子が低月齢の頃は全然寝なくて泣いてばっかでちょっとノイローゼっぽくなってたので早く保育園に入れたいと思ってました💦
4月入園だと生後6ヶ月だったのでさすがにこんな小さいのに可哀想かなと思って申し込みませんでしたが🥲- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ご丁寧に回答いただきありがとうございます!!
その、中途入園だと確実に無理というのは誰に聞けばわかるのでしょうか??- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
役所の保育課に相談に行ってみてください!
人気の園とかもわかるし、どれぐらい入園しやすい(orしにくい)地域かもわかると思いますよ☺️
近くの保育園に現状空きがあるかないかぐらいだったら役所のホームページにも載ってるかな?と思います!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
問い合わせしてみます!!!- 2時間前
ぴょっこ
なかなか難しいと思うので、4月入園を目指された方がスムーズだと思います。希望する園に3月で空きがあれば、3月入園4月復帰もありだと思います。
うちの園は慣らし保育期間があったので、ほとんどのママが4月20日頃まで一緒に登園、5月復帰が多かったようでした。私は既に働いていたので慣らし保育が3日しか出来ず、娘に可愛そうな事をしてしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育というものあるのですね、初めてで全然知らなかったです。
そう考えると早めに申し込んだ方がいいのかなと考えます、、。- 2時間前
-
ぴょっこ
うちの区立は慣らし保育が普通みたいです。繰り上げ当選で3月末に決まったので私は調整出来ずでした。
ちなみに4月入園の締め切りは、前年度の12月始めでした。早めに調べるといいですよ。
毎日通う距離を考えるとなるべく近くがいいと思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
仕事の通勤場所との間にあるところで探して見ます。
ホームページで締切確認してみます。- 2時間前
ママリ🔰
私も5月末まで育休なので5月入園で申し込みます👶🏻ྀི❕4月の方が確実に入れるので4月で応募しようと準備していましたがやっぱりぎりぎりまで一緒にいたいので5月入園応募に変更しました✨️
私の応募しようとしているところは0歳児クラスは4月から徐々に増えて9月頃に満員になることがほとんどだとその保育園の理事長?の方に教えてもらったし、最悪落ちたらまだ一緒に入れてラッキーって感じです👶🏻ྀི💖
-
はじめてのママリ🔰
一緒の方いてよかったです。
何でみんな育休満期まで過ごさず4月に、、、、ってそれぞれ家庭の事情がきっとあると思うのですが、4月入園をインスタなどで多々見るのでみんな四月なの、、?!って思っていました- 2時間前
-
ママリ🔰
0歳と3歳の4月がいちばん入りやすいからだと思います🥹激戦区だと0歳での入園逃すと次のチャンスが3歳になっちゃうから絶対保育園入れたいって人は育休短縮してでも4月に応募するんだと思います👶🏻ྀི⚡️
ぎりぎりまで一緒に居たいですよね🍀- 36分前
はじめてのママリ🔰
みなさん育休を満期まで過ごさない人が多いのでしょうか、、
初めてのママリ🔰
人によるとは思いますが
もし入れなかった時のことを考えて仕事を退職しなければならないとか、育休が一年しか取れないとかの場合は確実に入れる時に入れた方が良いと考える人もいるのではと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですね!会社によっても規定など違いますもんね。
確実に狙いたい人や、5月生まれの方などはみなさん4月入園を選択されるのですね