コメント
3人目のママリ🔰
お母さんの緊張(交感神経、副交感神経)も伝わると思うので、それで感じ方も違うかもしれないですね🥹
うちは、特に臨月以降ほど「はーぁ、1日終わった終わった」でゆっくりし始めたところからお祭り騒ぎだったり「ほら…今ママゆっくりし始めたよ…お祭りしないの…?あれ…あんま動かないなぁ…心配…」みたいな感じの繰り返しでした💦
かといえば前駆陣痛みたいなのもあったりするし、このまま股から突き破って出てこないか心配するほど胎動すごいときもあるし…本当赤ちゃんの向きで胎動の感じ方も違うなぁと思ったので、とりあえず、お腹の張りや痛みがなければゆっくり過ごして様子見てみるしかないですね…気になったらずっと気になっちゃいますが🥹💦
出産頑張ってください♥
ゆり
なるほど!そういうのもありますよね😱わたしも、ずっと胎動を、気にしてるので余計にかもしれないですね😭
わたしもそんな感じです😿
本当に動きまくるときとそんなに…ってときがありますよね😣
今日はそんな感じです😭動き悪いな〜っていうか。いつまで動いてるんだろみたいな。この子寝てないよねって、日もあったり😿逆に起きたのはいいけどなかなか、動かないな〜とか🥲臨月になると本当に気分?本人の位置とかもあるけど、すぐ寝ちゃう子もいれば、すごい終始激しいみたいな子もいるので、ほんと見極めって難しいですよね…🥲
10カウントも結構時間かかるときとかからない時があって、この時間とかだと本当に起きてから動くまでが時間もかかるし、そもそも、そんなに動いてないよねっていう…😿