仕事復帰できるか不安です。死産して産後休暇いただいてその後、死産に…
仕事復帰できるか不安です。
死産して産後休暇いただいてその後、死産による鬱病で今は休職させてもらっています。だいぶ心も落ち着いてきて元気になってきました。再来週から復帰予定なのですが、夫からはキリのいいところで年内いっぱいは休ませてもらったら?まだ万全な状態には見えないよと言われています。私は、また仕事頑張ろうと思える日もあれば、しばらく仕事から離れていて上手く進めるか不安だし、まだまだしんどいと思ってしまう日もあります。来週の連休明けに心療内科で復帰できるか医者と相談判断するので、そのときまでに復帰するか休職を延長するかを決めないといけません。
仕事はかなり激務ですが、人は良い人ばかりです。上司からは回復優先で職場のことは気にしなくて大丈夫と言われています(絶対人手が足りなくて大変だとは思います…。)
変な質問で申し訳ありませんが、みなさんが私の立場だったら年内いっぱいは仕事お休みしますか?それとも頑張って復帰しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私なら年始復帰だと次の休暇まで長いし「新年頑張るぞー!」に辛くなりそうなので
再来週復帰⇒年末年始ゆっくり休む
を選択するかもです
でも近くの旦那さんの意見も重要ですよね。
ママリ
私だったら再来週復帰してみます。自分がいけると思った時にいってみて、無理だったらまたそこで考えます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど。実際、復帰してみないとわからないですからね💦きつかったらまた考えるというのはありかもですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます🙇♀️- 2時間前
ママリ
死産、赤ちゃんのいない産後休暇とても辛いですよね。わたしも3年前に経験しました。とても辛く、苦しくて、ずっと泣いて過ごしてました。わたしは産後休暇2ヶ月後に復帰しました。会社の総務だったので、産休や育休に入る方が定期的にわたしの部署を訪れてきていて、かなりキツかったです。泣いて別室に避難することもありました。それでなくても、思い出しては職場でも涙が出てました。でも、結果的にはほぼ強制的に復帰してよかったです。いつかは復帰するし、荒治療みたいな感じでしたが、だんだんと元の生活に戻れました。職場の方がいい人達ばかりなのであれば、周りに甘えながら少しずつ社会復帰されてもいいのかなと思いました。
でも、周りが良かれと思ってかけた言葉も辛かったりすることもあると思うので、無理は禁物です😣
はじめてのママリ🔰
私なら年内休みをいただきます。
死産辛いですよね。私も4年前に経験しました。
その日、今日は大丈夫!と思っても外へ出れば妊婦さん赤ちゃん、見るだけで涙が出て辛かったです。焦らずにゆっくり過ごせるのならば体も心も休めてからでもいいのかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
年末年始があるのは大きいですよね💦
1ヶ月ちょっと頑張れば、また休みがある。それはありかもしれません!
旦那の意見も重要と思ってくださりありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます!