一時保育の持ち物準備してるんだけど、みなさん持ち物や服とかって名前…
一時保育の持ち物準備してるんだけど、みなさん持ち物や服とかって名前どこに書いてますか…?👕
タグに書けばいいのか、それとも見えるところにドーンと🤔???
確認し忘れてしまったのと面談で特に指定されず「名前書いて来てください〜」だけだったからちょっと迷ってます😭💭
一応ダイソーのアイロンで止めれる名前シールやおむつ専用ペンも買ったものの、他にもこれが便利だったよ・使ってるよという名前付けアイテムがあればそちらも教えていただけたら嬉しいです🙇🏻よろしくお願いします🙇🏻
- ぼう🔰(1歳1ヶ月)
はじめてのママリ
バッグや巾着類はわかりやすく大きく書いてます!
服はタグにしてます😆
はじめてのママリ🔰
お下がりとかあげられるように
私はタグにお名前シール貼ってます!
ガーゼ、タオルは使い回さないので大きなドーンとお名前書いてます!
-
はじめてのママリ🔰
大きくドーンとです🤣
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
タグに直接書くのは下着のパンツくらいで、あとはお名前シールをタグに貼ってます。
いつも楽天で買ってます。
タオルは名前刺繍入りにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
靴下には、カワグチのタグペタラベルが断然よいです!
土踏まずあたりに、アイロンなしでそのまま貼っても、洗濯ガンガン回しても取れません!!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
あと、名前(ひらがな)のハンコをつくっておいたものを、ひたすらタグペタラベルに押してから、使ってました。- 2時間前
コメント