※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育の慣らし保育にはどのくらいの日数がかかるのか、平均を知りたいです。子どもによるとは思いますが、保育士さんには難しくないと言われました。

一時保育の慣らし保育に関して

今1歳なのですが、どのくらいの日数かかるものなのでしょうか?もちろん子によるのは当たり前なのですが…平均を知りたいです。
支援センターでは、難しいタイプではなさそうだと思うけどと保育士さんに言われました。なので、なんとなーくの平均を教えて欲しいです🙇‍♀️

ちなみに第二子の不妊治療に通うために夫が仕事休めない時は、一時保育にお願いしようと考えてます。
慣らし保育の進捗度で結構変わってきそうだなぁと思ってます…

コメント

はじめてのママリ

1歳ちょうどから支援センターに預けてました!
預けたい日に向けて慣らしをしましたが、2時間を2回、3時間、5時間と慣らしをしました!
その後別な保育園の一時保育に預けるようになりましたが、そちらは半日の慣らし1回のみで2回目から一日預けられました!

はじめてのママリ🔰

同じく2人目の不妊治療で一時保育利用しています!

私のところは2時間1回したらいいよーと言われました笑 4回程預けましたが、今のところ泣かず楽しく遊んでいるようです☺

と言ってもうちの子は水分補給もしないしお昼寝もできないタイプなので、3時間以内には迎えに行くようにしているので参考にならないかもです💦