※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🤍🤍
子育て・グッズ

動き回る子の体温ってどうやって計ってますか?大人と同じ、脇に挟むやつ…

動き回る子の体温ってどうやって計ってますか?

大人と同じ、脇に挟むやつをずっと使ってます😖💦
今までは自宅保育だったので、正直毎日計ってなくて、体調悪そうな時しか使ってなくて困ってませんでしたが、週1で一時保育を利用することになり、朝から計るのに苦労してます💦 保育園に着いたあと、非接触型の体温計で保育士さんが改めて計ってくれるので、自宅でも非接触型の体温計でもいいですかね…🤔💭?

あと、耳で検温できるやつも気になってて…、
大人と同じ脇で挟むやつ、非接触(おでこ)、耳でできるやつ、などなど、どんなの使ってますか!?

コメント

ままり

普段はおでこの物(2000円ぐらいの安い物)を使っています。高熱がある時は脇に挟むものを使っています😊

耳温計を使っていた事もありますが、少し角度を間違うと全然温度が違って、私には使いこなせなかったので諦めました😂

  • ままり🤍🤍

    ままり🤍🤍

    ありがとうございます!!

    • 1時間前
ママリ

15秒で測れるやつなので全員ちゃんと測れています!