9w初産婦です。神戸の上田病院にて無痛分娩を希望しています。6wより初…
9w初産婦です。神戸の上田病院にて無痛分娩を希望しています。
6wより初診で通い始め、現在医師の指示通り2週間毎に通院していますが、毎回受付の方と先生との話が異なっており混乱しております。
初診時から無痛分娩を希望していることは先生に伝えており、指示通りの期日までに仮予約の連絡もしております。
仮予約の連絡時に次回の健診(8w)で予約金を持参くださいと案内があり、持参しました。先生に今日予約を取って支払いますとお伝えしたところ、まだだよ、次の健診(10w)で払ってねという案内されたため、その日は払わずに帰りました。8wの健診では再度上田病院での分娩の意思を確認され、はいと答えました。冊子のセット?と助産師外来の指示の紙も頂きました。
10wの健診を目前に本日不正出血があり通院し、急遽いつもの先生ではない方に見て頂きました。
赤ちゃんは無事でほっとしていたところ、会計時に受付の方から急に私の分娩予定月の受付は終了しました。と案内を受けました。ここでは生めないってことですか?と聞くと事務としてはそのような返事になります。という返答でした。
受付の方には仮予約をしていた旨と先生との話を言いましたが、10wの健診時に主治医と相談してくださいと返事を頂きました。あと2日ほど健診まで日数がありますが、どのようになっているのか心配で仕方がありません。
明日再度説明をして受付の方には先生に確認を依頼しても、大きい病院ですしお忙しいでしょうから対応して頂けない可能性の方が高いでしょうか?
初めてのことで不安ばかりです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目)
Y
話が行き違ってる場合もあるので大丈夫ではないですかね?🥲
ちなみに私は千船で無痛しましたがおすすめです☺️
コメント