※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金使いすぎがやめれません。だいたい月にならすと化粧品系 月15000円…

お金使いすぎがやめれません。

だいたい月にならすと
化粧品系 月15000円
美容院  月 6000円
昼ごはん 月15000円(疲れすぎて弁当作れません。1日500-1000円くらい)
駐輪場  月2500円
交際費  月15000円 (会社の飲み会とか友達とランチとか)
コンタクト月4000円
携帯代  月 4000円
病院代  月 5000円(頭痛外来とか歯医者の検診とか)
衣服   月10000円

だいたい80000円前後?!😱

手取り時短で月20万くらい、ボーナスは1回50万ずつくらいです。年収400万くらいです。
周りの友達はもっともっと稼いでる人ばかりです。。

主人は年収1000万くらいありますが同じくらい浪費してます。子供3人いるので、もっと節約した方がいいですよね

家計簿とかつけてないのでざっくりですが、家計に10万いれて、残りは私の小遣い?自由にしていいお金ですが、全く貯まらなくてびっくりしてます。

ボーナスは家計に入れてます。
さすがにやばいですかね😂

私みたいな奴います?笑
本当は後10万くらい使いたいです...

年収1400万くらいで、ボーナス300万くらいだけ貯金してて、あとは使い切ってます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

化粧品系高いなって思いました!笑
デパコス使ってても月そんなにかからない、、というか毎月化粧品買うことありますか??ファンデとかも毎日使ってても半年くらいは持つのですが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね、そこまでいってないかもしれないですが、スキンケアはゼオスキンで高いんです、それに約1万くらい課金してます、、😱やめれなくて..
    化粧品自体は多分5000円もかかってないです!!笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

化粧品系ってそんな毎月買いますか?!
それ以外はそんなもんじゃないですか?
駐輪場、コンタクト、携帯、病院とはから必要ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり高すぎますよね、、化粧品自体は月数千円なんですけど
    スキンケアに課金しすぎてて..
    美容医療やるより安いかなとついついです。
    あとはまぁアリですかね😂😂
    昼ごはんがかなり無駄とは思いつつ限界で😂

    • 2時間前
ママリ

私も全く同じ使い方です!
むしろ美容院代は1万、化粧品は月によって変わりますが1万〜5万くらい使ってます。デパコスで買ったら1個1万以上するので、美容液、下地、ファンデこの3つ買ったら余裕で5万行きます😭
高いけど、将来の肌への投資とごまかしの美肌の為につかってます🤣
私はあと美容医療が追加されるのでもうお金たりないです…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あーわかりますわかりますわかります。
    私も美容医療に手を出したりするときは、一気に10万使ったりしてます😂😂笑

    時間とお金があればネイルもマツエクも行きたいし、色々課金したいものが多すぎて。。笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちはママさんより手取りは低いです。
世帯で1100万くらいです。ボーナスなしなので手取りは多めになる計算にはなりますが、
ママさんの感覚は至って普通というか、、。妥当?😅
むしろ節約してるんじゃない?という範囲です💡
今在宅勤務なのでほぼお金使わないですが、オフィスで通勤してた頃は似たようなお金の使い方でしたよ💡
夫が倹約家でお小遣い無しで、好きな時に好きなもの買ってますが0円の月も多いです😅笑
私も今はあまりお金使わないので年に400万くらい貯めてます。美容医療も5万以内なのでそんなに貯金に響いてないです。
ただ、お子さん3人いてはストレスもあるだろうし、多少お金が自由に使えないとストレス溜まると思うので今のままでも十分優秀かなと思いますよ💡

はじめてのママリ🔰

私自身時短で年収550万くらいで、10万くらい使ってますよ〜😊 専業主婦じゃないし、ちゃんと家計にも入れてるんだし、8万くらい良いじゃないですか!年取るほど、美容にお金かけるほど、やはり若さは保てます笑