※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠退行について生後5ヶ月半、ここ2週間ほどですが寝かしつけから30分…

睡眠退行について

生後5ヶ月半、ここ2週間ほどですが
寝かしつけから30分程度経ったら必ず泣き始めます。
そのあとは添い寝トントンで泣き止む寝る→起きて泣くを5分間隔ぐらいで繰り返し続き、1時間経ってる?!みたいな毎日です。

抱っこしたらうとうとしてくれますが、ベッドに置いたらすぐうつ伏せになりまた泣きます。
目は瞑ったまま泣いてるのでうまく寝れてないのかなと思うのですが、これが睡眠退行ですか?
ちなみに寝かしつけからすぐ起きるのは夜のみです。

コメント

ちぃ‪☺︎‬

我が子に関しては...の前提ですが...

私の娘は同じくらいの時期に夜中起きるようになったり(それでも結構寝てくれますが)しました。
でも目を閉じたままなので寝ぼけてるのか?と思い、泣き声は気になるので我々親は起きてますが少し放っておくとそのまままたふぇーん...って段々声が小さくなりまた寝ます。
今もです。
確か寝言泣きだったかな?

泣き方がガチ(もう本気泣き)だったり、目が開いて完全に覚醒してる時は抱っこしたり声掛けたりミルクあげたりしてます。
それ以外は様子見をしています。

夜間大変かと思いますが、頑張ってください🫠